教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人が薬剤師になるためにはおおよそいくら費用が必要でしょうか。 現在32歳の会社員なのですが、退職して薬剤師にな…

社会人が薬剤師になるためにはおおよそいくら費用が必要でしょうか。 現在32歳の会社員なのですが、退職して薬剤師になろうと考えています。そのためにお金を貯めているのですが、6年間の学費(国公立)+生活費で、いくらあれば足りるでしょうか。 おおよそで結構ですので教えてください、お願いします。

補足

少し捕捉します。 私は登録販売者の資格を持っていますし、製薬会社で研究開発・CRAとして7年間勤務していました、なので国家試験そのものは1年程度勉強する時間が取れれば受かる自信があります。 ただ制度上、どうしても6年間は大学に通わなければ試験そのものが受けられませんから・・・ それと親元からは通えません、どうしても一人暮らしをすることになります。 車は持っていますが、手放します。 あと心配なのが、税金と年金です。

続きを読む

3,106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学費は6年間でざっと500万円です。生活費は幅が大きいけど、親元から通って食費を家に入れずに交通費も計算に入れないとすると、昼食費その他雑費を月2万円とすれば、ざっと150万円。 よって私の推計では、650万円となります。 薬学部は忙しくてバイトをする人は少ないです。また進級や卒業が遅れてしまう人や、国家試験に合格できない人が多数いることも承知しておきましょう。 https://be89314.com/goukaku.html

  • 学費等は前述の方の通りです。 ホームページなどで、学費入学金はわかりますよね。 そこに載っていなくてかかるものは、教科書代や実験時の材料費など。年数万~10万円くらい。部活などに参加するとその費用も発生します。学生は合宿や旅行なども多いです。 生活費は住居費が一番大きいので、地方の家賃が安い地域を選ぶことがポイントになります。 忙しい学校生活ですが、バイトができないほどではないので、食費くらいはバイトできるのでは? 年間103万円を超えなければ、所得税はかかりません。一人暮らしなら、扶養に関係ないので、それ以上稼いでも税金は大したことないですので、できる時にバイトをした方が良いのかもしれません。たとえば、大卒の資格があるのなら、1年次の教養の授業は免除される場合もあるので、時間が余るかもしれませんし。 ただ、前年に収入があれば残念分に地方税がかかるので、その分は残しておきましょう。 また、学生なら年金の納入は免除することができますが、この分は将来の年金額減少にはなります。保険も自分で国民健康保険に加入することになります。

    続きを読む
  • 大学によりますよ。 私の後輩が同じように、実家を継ぐから薬剤師になると退職して薬学部に入りましたが、卒業まで2千万と言ってました。 親の脛を骨までしゃぶります!と笑ってました。 医学部とかわらないと聞きます。 私立が国立かは大きな分かれ道でしょう。

    続きを読む
  • 学費はざっと350万程度、テキストや辞書、青本などでざっと100万見ておけば大丈夫でしょう。 後は交通費は自宅からの距離相応です。 1人暮らしとなれば、そこにアパート代と光熱費がかかります。 食費については、ミールカードのある大学なら年間20万円で朝昼夜3食済ますことが可能です。かなり節約になるし、作る手間も要らない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる