教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年の9月に結婚式を挙げる物ですが 旦那の会社に疑問を抱きすぎてモヤモヤしたままです。 旦那は会社の請負で個人事…

私は今年の9月に結婚式を挙げる物ですが 旦那の会社に疑問を抱きすぎてモヤモヤしたままです。 旦那は会社の請負で個人事業主という形です。 ですが、会社自体の社員旅行があって 月に一度一万円積み立て金として回収されます。 一年で計12万。 今年の結婚式の月に グアムに行く事が決定になったみたいで パスポートも実費で作らなければなりません。 別途お小遣いも含めたら高額で頭抱えています。 去年の社員旅行の沖縄でさえも 積み立て金の余り分も返ってこなかったです。 家計もかつかつで ハネムーンでさえも落ち着いたら行こうかなと そんな時にグアムに行くと言われ尚更気分がモヤモヤしています。 営業の職種なので燃費の良い車に 買い変えたいとの事で 支払いもますます増えます。 車については話し合い、 今の車は燃費が悪いので 赤字になるプラス今年に車検なら もう買い変えた方が良いということで 決定しましたが、、 行かない人は居ないとの事ですが 正直笑顔でお見送りできません。 毎月一万円も回収する程 行かなければならないのでしょうか。 付き合いと言っても納得が難しくて、、 同じ様な方いらっしゃいますか? まとまりの無い文章で申し訳ありませんが 良かったら回答よろしくお願いします。

続きを読む

485閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    個人事業主なら、なぜ社員旅行に参加するんでしょう? おかしな話だと思いますよ。 単にその会社が、 正社員を雇う余裕が無いから、 個人事業主としてしか雇ってもらえないということなんでしょうか? だとしたらちょっと、 転職とか考えたほうがいいレベルだと思いますよ、 厚生年金とか健保とか社保とか、 無いってことなんでは? 今後を考えたら、年間12万程度の話ではなくなってくると思いますよ。

    ID非表示さん

  • モヤモヤするのは旦那の収入にしたら。 払ってもカツカツにならない収入があれば、そんな事思わないでしょw

  • 営業部に多いですよね。社員旅行も仕事のうち、という位置付けの企業は。ゴルフコンペなどもそうですが。 月1万の積立ては税金だと思って納得するしかないと思いますよ。旦那様だってそんな旅行に行きたくはないでしょう。でも仕事だし、行かないという選択肢は営業の方にはないと思います。 ただでさえ行きたくないのに、あなたまで渋い顔したら旦那様が気の毒です。グアム出張だと思って見送ってあげてください。 うちの夫もそこまで高額のはないですが、昔はしょっちゅう会社のイベントに強制参加させられていましたよ。しかも幹事。 最近はそこそこ断れる立場になったので、ようやく解放されたようですが。

    続きを読む
  • あなたもそのお金が旅行費だと思うからいけないわよ。 それは必要経費、強制拉致なのよ。 旦那だって強制参加の旅行のための積立なんてほんとはしたくないわよ。他の社員だって一緒。 でも社長にゴマするための親睦会だと思えばいいじゃない。 仕事の付き合いよ。 まさか旦那だってあなたとハネムーンの方が楽しいに決まってるわよ。 かわいそうな拉致被害者、とでも思って見送ることね。 まぁ、そんな会社にしか務まらない旦那なんだから、そこに不満持っても仕方ないでしょ? そんなわけのわからん会社にしか務まらないあなたなんて離婚よ!となれるなら不満を持っててもいいわよ。 でも旦那のこと好きで結婚してるなら、そんな会社にしか務まらないけど良いところもあるから仕方ないな、と思えないとやってられんわよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる