教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定承諾書について 2017年新卒の者です。先日企業から内定をいただいたのですが、内定承諾書を5月12日までに出さ…

内定承諾書について 2017年新卒の者です。先日企業から内定をいただいたのですが、内定承諾書を5月12日までに出さなければいけない状況です。そこで問題なのですが、他の企業とかも考えているため、内定をいただいた企業に承諾書を出すか迷っています。他の考えている企業は単独説明会の時に、適正検査や筆記試験をやったくらいで、まだその合否もきておらず、面接の日程などもわからず、いつ内定がでるかもわからない状態です。 ほんとうに申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、1度の内定で安易に内定承諾書を出していいものか迷っています。 個人的に色々調べてみたのですが、企業に電話して内定承諾書の提出を保留してもらおうかとも考えましたが、いつまで待ってもらえばいいかわからない状況で、保留にしてもらうのもなって感じです。最低でも1カ月以上は待ってもらうことになりそうなので、保留にしてもらうにしても失礼ですよね。 面接の時にも、わが社が第一志望ですか?と聞かれたため、御社が第一志望です。とも言ってしまいました。 こんな状況の場合どうすればいいですかね? 色々と読みにくいかもしれませんが、真剣に悩んでいますので、回答のほどよろしくお願いいたします。

続きを読む

5,648閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    御社に行きますと、内定承諾書を出すのですね。今の状況ですと、ここで就職活動を止めると一生後悔するかもしれません。就職活動を続けて、より行きたいところが決まれば、その時点で一身上の都合ということで、平謝りして辞退しましょう。あまり遅くなるとさすがに迷惑ですが、少なくとも夏前までであれば特に問題はないでしょう。経団連の指針に従う大手企業の選考は6月からですので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる