教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

頚椎ヘルニア、仕事について はじめまして。こちらでは初めて質問させていただきます。 先日頚椎ヘルニアになって…

頚椎ヘルニア、仕事について はじめまして。こちらでは初めて質問させていただきます。 先日頚椎ヘルニアになってしまいました、病院で通院中リハビリも受けています。 あとは痛み止めの薬と湿布です。 ですが夜も眠れず起き上がれば首は痛いし大変です。 なってしまった理由は仕事がパン屋さんで152cm体重40㌔女と小柄な方ですが 30キロを持ち上げたり2mある場所から20キロの物を下ろしたりをフルタイムで毎日12時間ほど働いていたらヘルニアになっていました。 これからも痛い状態で続けなければいけないと思うと辛いです。 お金に困っているわけではなく、お小遣いと普段暇なので働いてみようという気持ちで働いていたので、ヘルニアになってしまったし 辞めて治療に専念して症状が落ち着いたら違うパートに変えてしまおうか迷っています。 勤めて数年になりますが、今辞めて体に負担の少ない仕事に切り替えるのは非常識、もしくは根性無しでしょうか? 同じ職場の方は自分の仕事が増えるせいか、私が重要なポジションで居なくなると代わりがいないからか 強く引き止めて無理をしなければ大丈夫だよと言われてしまいます。 少し下を向くだけで激痛なのに、無理も何も無いと私は思ってしまいます。 出歩いて買い物をするだけ、トイレに行くだけでも一苦労で仕事どころではありません。 首に巻くカーラーもしているので仕事で無理な体制をするので出勤しても仕事をするじしんもありません。 皆さんに質問です。 こんな引き止められたりしても辞めていいのでしょうか、辞めたいと思ってしまうのは甘えな気がして決断出来ません。 辞めても良いと思う方は私の背中を押していただけないでしょうか。

補足

ヘルニアについて電話をしてみたところ通常通り出勤してくれと言われてしまいました…。

続きを読む

3,391閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めるか休職した方がいいですよ。 私は椎間板ヘルニアになってしまい我慢して仕事を続けたら悪化し手術一歩前までなりました。 幸い腕のある整形のお医者さんに出会えたので保存治療、リハビリ、その時はリリカという薬も処方して貰い何とか治りました。 が、完治はしておりません。今でも重い物を持ったり変な姿勢でいると腰が痛くなってきます。 頸椎なら首ですよね。首>腰で治りにくいと聞きます。 結局、周りに迷惑が掛かるとか会社に迷惑掛けるとか言いますが、悪化しても誰も責任は取ってくれませんし、会社が治療代出しますか? 同僚が痛みを変わってくれますか? 今、治さないと後悔しますよ。 私は、最終的には休職させて貰いましたが後悔はしてません。 取りあえずは、あの痛みから解放されたから。 自分の身体ですよ。誰も変わってはくれません。 ご自愛してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる