教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師はどの職業よりも過酷な肉体労働なの? よく看護師は肉体労働と言われ、体力勝負と言われますよね。 確かに想…

看護師はどの職業よりも過酷な肉体労働なの? よく看護師は肉体労働と言われ、体力勝負と言われますよね。 確かに想像しただけでも、立ち仕事で患者さんを支えるから肉体労働だとは分かります。 質問なのですが、看護師はどれくらい過酷な肉体労働なのでしょうか?もちろん科によっても違うとは思います。できれば、内科や外科などの緊急がある科と、整形外科みたいに比較的緊急対応がない病棟でお伺いしたいです。 例えば、 6時間ずっと立ちっぱなしで、体育館くらいの範囲をひたすら歩いてチェックし、問題があれば2〜5分止まるを繰り返すような仕事とどちらが肉体労働なのでしょうか? 職業で過酷な肉体労働を比べているのではなく、看護師になりたい私が参考にしたいからです。 足に持病があるので知りたいです。 ちなみに医師からは、介護士よりは看護師のほうが肉体労働的には軽いと言われました。

続きを読む

2,858閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >6時間ずっと立ちっぱなしで、体育館くらいの範囲をひたすら歩いてチェックし、問題があれば2〜5分止まるを繰り返すような仕事とどちらが肉体労働なのでしょうか? 比較しようがないですね。 看護職はずっと動きっぱなしと言うわけではなく、夜勤あったり体を使う肉体労働の面と頭を使う頭脳面、気を使う・気配りをする精神面、看護記録などをするデスクワークの部分もあるので、そういう多種多様と言う点でハードワークと言う意味です。 ついでに責任も重いです。 責任の重さや看護師と言う仕事面では整形だろうが内科だろうがICUだろうが同じです。 足に持病がある。 それが何か、そのくらい生活や仕事に影響するのかわかりませんが、今は多少のハンデがあっても看護師養成学校(専門・短大・大学)に入学はでき、看護師国家資格を得ることは可能です。 一昔前は受験願書に「四肢欠損なく健常で精神的にも正常である」と言う診断書が必要でした。 ハンデがある者は入学すらできなかったのです。 今は健康診断書を添付する学校はごくわずかで、ハンデがあることで入学出来ないことはありません。 ただ実際病院で就職となると、ハンデのある者は就職が難しいかもしれませんね。 やはり健常でないと働けないですし、他のスタッフに負担が掛ります。 両耳に補聴器をした同僚がいますが、無しでも生活できるレベルなので問題ありません(私は健康診断書が必要な時代に看護師になったので、補聴器を使用している者が看護師になっているということに本当に驚きました)。 逆に補聴器をしない者がいますが、彼女はそれを隠して就職して、アラームのような高音が聞こえ無い。 彼女の分を夜勤中もカバーしなければならず、居心地が悪くなったのでしょう、辞めて行きました。 再就職した先もすぐ辞めたようなので、おそらく同じことをしたのでしょう。 彼女のあり方にも問題があるのですが、不健康な人の看護をするのに健常でないと困るのですよ。 ただ看護師の職場も病院内でも多種多様、施設やクリニックなどでも働けるので、足の持病があっても大丈夫なところがあると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 看護師はどの職業よりも過酷な肉体労働なの? ↑ 僕は昔、学生の頃に、マクドナルドの冷凍肉20kgを、猛スピードでトラックのコンテナから降ろす仕事を1日8時間していましたが、あまりの過酷さに、途中で逃げ出すモノも多く、筋肉ムキムキになってましたね。(笑) 女子供では絶対に出来ません。(苦笑) 質問なのですが、看護師はどれくらい過酷な肉体労働なのでしょうか? ↑ 50代後半でも楽に出来る職場もありますね。 足に持病があるので知りたいです。 ↑ それなら、作業療法士とかになったら? 言語聴覚士とかもいいし。 看護師でも、ホント色んな職場がありますから、小さなクリニックだと座りっぱなし。 大きな病院だと走りっぱなし。 介護士は基本的に、100kg以上ある患者さんでも持たなければいけません。 落としたら・・・・・。 看護師は、病院内で、ぺちゃくちゃオシャベリしてたり、上司がいない時に患者とトランプしてる奴もいます。(笑)

    続きを読む
  • 現役12年目の看護師です。本当に立ちっぱなしですよ。他の労働をした事はありませんが、感情職業と呼ばれるだけあって肉体的にも精神的にも覚悟がいる仕事だと思います。 肉体的に不安があれば、教員などはいかがでしょうか。 あと、介護士とよく比較されますが、思考過程や必要な知識技術など全く異なりますのでよくお考え下さい。

    続きを読む
  • 看護師をしていますが 過酷なのは、やはり救命と急性期かな。 常に走り回っています。 オペ室もかなり重労働のようです。 整形に勤めたことがありますが、骨折や外傷で急な入院になることが多いですし、術前後はやはり忙しいです。 透析センターに勤めていたときは、昼休憩以外座ることはありませんでした。記録も立ったままでしたね。 一番落ち着いているのは精神科と言われています。楽という意味ではなく、長い経過を辿る患者さんが多く、ゆっくり向き合わなければならないので、あまりバタバタするのは好ましくない現場です。 肉体労働というか、病棟に勤めれば夜勤もありますし、それも2交代となると、拘束16時間の勤務になりますので、それなりに体力は必要です。 私は、6時間立ちっぱなしも、歩き回るのも苦ではありませんが、逆に立ち止まって何かじっと作業をする方がこたえる気がします。なので、オペ室はキツイかも。 そうですね、看護師は資格がある分、看護師にしか出来ない仕事がありますので、オムツ交換やベッドメーキング、入浴介助や外回りの仕事などは、助手さんや介護士の方に負担してもらうことが多いです。 正直、どこの部署に勤めるかで全く変わってくるので、一概に一番過酷とは言えません。 ご自身の身体と相談しながら、無理のない部署で働かれると良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる