解決済み
柔道整復師の今後について教えてください。 私は、現在病院のリハビリ科に、11年勤務しています。 リハビリスタッフ8人で、指名順は、職場内で、1位か2位です。今私は、45歳なのですが、1歳の子供がおり、まだ生むつもりです。 病院の定年は、60歳なので、定年した時に子供は、15歳で、これから。お金が必要な時に、私が定年することになってしまいます。さらに、2人目、3人目となれば、もっと深刻です。 60歳過ぎてからの、仕事が、とても不安です。 60歳過ぎても、病院で働きたいのですが、今現在、柔道整復師を募集している病院は、ほとんどないと思いますので、 60歳すぎてから、老人施設リハビリ科で働きたいと思っています。 特別養護老人ホーム等、60歳以上の柔道整復師等募集していないであろうかと思いますが、 60歳過ぎでも、老人施設リハビリ科に、正社員で雇ってもらえるようにするために、 必要な、資格、スキル、等あれば、教えてください。 とりあえず、ケアマネは、取得するつもりです。 宜しくお願いいたします。<m(__)m>
1,259閲覧
柔道整復師の機能訓練はどんどん増えていくと思います。現状整骨院は減少傾向ですが資格者は多いので介護方面に行くしかないからです。 柔道整復とケアマネは全く別物なので、ケアマネで働くのであれば、取得に意味がありますが、兼務する形ではあまりないでしょう。 必要なスキルは、機能訓練の知識と技術なので講習会等に行けばいいだけです。
なるほど:1
施設をいくつか知っていますが、リハビリスタッフはPT、OT、ST等で柔道整復師は見たことがありません。 実際には柔道整復師の需要はないと思われますよ。 リハビリの介護スタッフとしてなら60歳を過ぎても就職はできそうです。 ケアマネを取得してもあまり意味はないでしょうね。 介護施設の中にケアマネ有資格者なんてうじゃうじゃいますから。 ケアマネとして働くつもりがなく、資格手当が発生しないのなら持っていても何の役にも立ちません。 勉強する時間が無駄ですし、資格の維持にも研修受講が必須でお金と時間が必要なので維持するだけでもかなりの労力ですよ。 あくまで柔道整復師でリハビリスタッフとして正社員で雇用される事にこだわるのでしたら、必要なのはコネです。 病院で定年後に再雇用等されるのが良いのではないでしょうか?
< 質問に関する求人 >
柔道整復師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る