教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兼業農家の方は農業の他に何を兼業しているんですか?

兼業農家の方は農業の他に何を兼業しているんですか?

158閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    サラリーマンが一番多いかな? ただ、兼業と言っても農業が所得アップにつながるくらい 稼いでいると言う人は殆どなく。 多くが所有する農地を維持する為にというのが多いでしょうね。 ちなみに会社経営者も勿論いますし医者だっていますし フリーターだっています。 いろいろですね。 まぁー闇小作に丸投げで実質、農機具も殆ど所有して無く 農作業していない兼業農家も多いけどね。

    1人が参考になると回答しました

  • 兼業農家を二方向から見ると大きな違いが見えます。農業の傍ら会社勤めをする。会社勤め傍ら農業をする。簡単に言えば、農業が主体なのか、勤めが主体なのか? 農産物が安い時代、農業の売上で生計を営むのは難しいです。多くの兼業農家は、勤めの傍ら、日曜菜園程度の農作業を行っているのが現状でしょう。(勤めが主体) 昔は、農閑期に土木工事等の出稼ぎに行ったもので、農業の他に土木作業員を兼業していたことになります。しかし、今では、本業が土木工事で、農作業は金にならないので、畑は耕作放棄されています。 都市部(都市近郊を含む)では、農家が畑を転用し、アパート・駐車場等を兼業農家として経営し始めますが、規模が拡大し、畑は全て不動産貸付等に転用されました。 不思議なのは、上記の事例は、兼業農家とは言わないと思うのですが、現在でも農協の正会員になっていることです。

    続きを読む
  • 漁師をやっていた人はいましたね

  • 私の回りだと、公務員、銀行員、土木作業員、タクシーの運転手、ビルのオーナー、会社社長です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる