教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どなたか何回か返事してくれる人、事務や資格など詳しい人仕事の相談!ハローワークの職業訓練でどの訓練受ければ役立ちますか?

どなたか何回か返事してくれる人、事務や資格など詳しい人仕事の相談!ハローワークの職業訓練でどの訓練受ければ役立ちますか?ビジネスパソコン基礎、事務スペシャリストコース、総理事務いろいろあるのですが、事務かエステで働きたいです。エステの職業訓練は前受かったのですが、行かなかったです。。 あとNPOってなんですか? 高校定時中退、美容系の専門中退で、夜職かパチンコ屋しか働いたことがありません、応援してくれる人だけ教えてください。病み。 ↓写真その他いろいろ資格。

補足

資格に関係ないですが、ドコモショップのような携帯ショップは受かる可能性ありますか?!

続きを読む

124閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    エステのこと。 エステは、基本として学歴は関係ないのですが、会社の線引として高卒以上としているところはあります。 エステは、大手になるほど、教育がありますから、別段学校に行く必要は無いです。 ただ入りやすく、退職率も高いですから、覚悟がいりますよ。 研修一日目で辞めたなんて、ざらにあります。 「考えていたのと違う」と言う事だそうです。 事務は、中途で入ろうとしてもかなり厳しいです。 一つ二つの事例が、貴女に当てはまるかは、かなりの賭けです。 他の人が当てはまったから自分に当てはまるのでは無く、自分はどうなんだと個体で考えるべきです。 ハローワークの訓練は、受ければマイナスでは無いですが、受けた=合格では無いです。 資格も同じです。 自分の適性を考える事が第一です。

  • 履歴書に高卒と書いたら学歴詐称です。会社によったら卒業証明とか提出しないとダメなのでウソついてもバレます。

  • 事務は、小さい会社なら入りやすいと思うのは勘違いです。 事務って、大きい会社でも小さい会社でも、やらねばならない業務の種類は多いんです。大企業なら事務員も多いから分業化されていて、ちょっと覚えればフルタイムで働けます。それだから派遣社員採用なんです。 小さい会社は事務員が少ないから「一人何役」とかができないとフルタイムで働けません。また、事務員が少ないので教えてくれる人もいません。結果、小さい会社ほど経験者採用となるのです。経験者が寄り付かないブラック企業だけ、未経験者にもチャンスがあります。

    続きを読む
  • 最終学歴が高校中退では、職業訓練を受けたとしても、事務職に就くのはほぼ無理でしょう。正社員でなく派遣社員としてでもです。 貴方の年齢が分かりませんが、まずは高校を卒業する事が、つまり高卒という資格を得る事が大切です。 因みに、高卒認定試験は進学する場合にのみ意味があって、進学しなければ学歴としては中卒(貴方の場合は高校中退)です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる