教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛についてです。

社内恋愛についてです。私は高卒で働き始めて4年目になるのですが 大卒で入社してきた年上後輩に片想い中です。 彼とは去年の夏の会社のイベントを通じて LINEをする仲になったのですが 支店が違う為に会社でもなかなか会えません。 最初は彼が私に好意を持って いろいろ誘ってくれたのですが、 私は過去にストーカーされた事もあり 男性の事があまり信用出来ず乗り気になれなかったのですが 段々と次第に彼に惹かれていきました。 でも連絡を取るにしても最近はいつも私からで 1週間程やり取りが続くと既読無視されてしまいます。 仕事終わってからも彼はほぼ毎日忙しく なかなかごはん行く機会も出来ません。 職場で会っても明るく話しかけてきてくれるし LINEをしてる時は 私のことを褒めてくれたり、 冗談言って笑わせてくれたり ほんとに良い人なのですが…。 LINEでの会話なんですけど ほんとにお互い疲れた日とかにマッサージしてくださいよ〜とか 料理が得意かとかいう話になって 今度俺の好きなハンバーグ作ってくださいと言われたり… 彼女か!みたいなことを普通に言ってきます。 男の人ってどういう人にどういう感情で そうゆう事を言うものなのでしょうか?? 今も脈はあるのでしょうか…?? 期待させといて既読無視がほぼ毎回なので よく男心がわかりません。 私は出来れば彼と付き合いたいと思っています。 でも職場が同じだと思うとなかなかもう一歩っていうのが難しいです…。

続きを読む

523閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >>1週間程やり取りが続くと既読無視されてしまいます。 無視されたからと主を嫌いってわけではないと思いますよ。 その人は忙しい方の様ですのでたまには自分のペースで 一人でゆっくりしたり仲間と飲んだり遊んだり、そういうのが あるんじゃないでしょうか。 主は相手の事が気になる存在なので既読無視されたとか思うかもしれないけど 主が好意を持たれ追われる身になった場合、追ってくる相手次第では主も 既読をスル―してしまう事やマメに連絡を取り合うことが疎かに なることだってありますよね? それと同じじゃないかな?? またメールのやり取りにおける頻度なんてのもその人のマメさや性格に 出ると思いますのでその方がどんな方か知りませんが、マイペースな感覚も 持ち合わせているとするならば既読スルーされてしまうことだって あると思いますよ。 >>LINEでの会話なんですけどほんとにお互い疲れた日とかにマッサージしてくださいよ〜とか料理が得意かとかいう話になって 今度俺の好きなハンバーグ作ってくださいと言われたり… 彼女か!みたいなことを普通に言ってきます。>> そんな楽し気な会話をしてくれるような人が単に主に対し面倒だと 思い無視するかな?? 僕にはそうは思えないけど。 >>男の人ってどういう人にどういう感情でそうゆう事を言うものなのでしょうか??>> まぁその日のテンションや気分って場合もあるし、もしかしたら主に 好意がある為にそのような事を言うかもしれないし、あえて軽いノリで そう言う事を言うかもしれないし何とも言えませんね。 もし主に対しその方が好意あるならそんな楽し気な会話もしつつ主に 誘いをかけると思うのですがね。 だけどそれは無いとするなら無いから脈が無いという事ではなく 今は同じ同業でありつつも友達感覚って気持ちが主に対し強いんじゃないかな。 またそれに付け加え忙しい彼ですから主から毎度メールが来ようと 主を優先にその日を過ごすって事もない日だってあると思いますし。 そんな無い日に既読無視されたってだけだと思います。 >>今も脈はあるのでしょうか…?? どうですかね・・・ ひとまず段階が必要だと思いますので今はより接点設けて仲良くなる事から じゃないでしょうか。 もしかしたら楽し気なメールが出来たって主の事を友達感覚ではなく 支店は違えど仕事仲間って感覚で見られているかもしれないしね。 脈があるか否かはその後だと思います。 >>期待させといて既読無視がほぼ毎回なので よく男心がわかりません。 きっと主とその方とどちらが相手に盲目かと言えば主でしょうね。 言わば主が負う側の立場というか。 主の文面を聞いている限り主が片思いをしてますよね。 片思いをすれば相手の事が気になるのは当然で、メールだって既読無視されれば 主も言うように脈無いのかなとかネガティブに陥るケースもよくありがちかと。 だけど僕的に主の文面を聞く限り、何も始まってないですよね。 主がただ仲良くなったからと余計に相手が気になり過ぎて 無視されただけであたふたしているだけの様に思えます。 既読無視されようと時折返信が来るなら全然問題ないと思いますよ。 ただ付き合うとかそいう形に持っていくまではもう少しその方と コミュニケーションを取ってその後二人で会うなり今より仲良くなれるような 状況にまで持っていったらどうかな。 >>私は出来れば彼と付き合いたいと思っています。 でも職場が同じだと思うとなかなかもう一歩っていうのが難しいです…。 付き合いたいと思ってもそこまで行くには工程が必要ですからね。 また主は追う側だと思いますので追いかけたら良いと思います。 相手から会いませんかとか何も誘いがないならそこで脈が無いんだと 思いこむのではなく自分から誘いをかけていった方が良いと思うのですがね。 そこは勇気出すしかないですよね。 まぁあまりしつこすぎてもどうかと思うけど、仮にその方が主に対し 恋愛対象ではないとしても異性からのお誘いは男にとっては 嬉しいことかと思いますよ。 ひとまずその方は彼女とかいないんですかね? 好きな人とかさ… その方が恋人がいないとしてもその方の周りの環境がどんな感じなのかによって もありますからね。 ただ恋人の様なじゃれあうような会話だけでなく気になる事を サラッと聞いてみたらと思います。

  • 脈も何も本人以外わかりません。 普通に飲みに(夕食に)誘えばいいでしょう。 一緒に食事できない人と付き合える訳がありません。 1回目食事ができたら2回目を誘いましょう。 2回目一緒に食事できない人と付き合える訳がありません。 2回目食事ができたら3回目を誘いましょう。 3回食事をして脈があるかどうかはわかります。 それでわからないようであれば、別の問題です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マッサージ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる