教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の転職 私は16卒の専門学校卒で現場代理人の見習いに就職しました。今はまだ現場には出ておらず、研修中で…

試用期間中の転職 私は16卒の専門学校卒で現場代理人の見習いに就職しました。今はまだ現場には出ておらず、研修中です。 私が勉強不足なのもありますが、現場代理人は休日出勤、残業共に多く、同業の方に聞いても休みは無いに等しいと言われました。 私はもう専門学校に行った事が無駄になっても構わないと思っているため、給料が安くても自分の時間が確保できる仕事に切り替えたいです。 第二新卒等の制度を利用して転職したいのですが。実際は第二新卒だと転職は厳しいでしょうか?

続きを読む

153閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    有利不利に関係無く、行動すべきでしょう。 あなたが転職先を見つけられればそれで良いんですよ。高望みする人ほど見つからないし、そうでは無いなら見つかるものです。 あなたの場合、「高くて時間が確保できる」というのを望んでいるわけではないので、可能性はあると思いますよ。あとはあなたがどれだけ行動できるかどうかに掛かっています。一件でも多くの会社に当たる行動力が問われるわけです。 動いた者勝ちだと思いますね。転職先が決まったら、速攻で辞めれば良いのです。14日で退職は法的に成立しますから。 なお、無職の期間が長期化すると、それはマイナス評価になりますよ。今の場所でのらりくらりと続けつつ、転職先を見つけるのがベストです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる