教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学校教諭専修免許状を取得すると、教育実習の単位を中学での実習単位から流用して高校教諭免許取得可能ですか?

中学校教諭専修免許状を取得すると、教育実習の単位を中学での実習単位から流用して高校教諭免許取得可能ですか?

127閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論から言うと専修免許は関係ありません。 教員免許法などで、流用出来る単位数は決まっています。 高校を取る場合、流用可能な教育実習の単位数は2単位までです。 基本的に高校の教育実習は3単位必要なので、1単位不足のため免許は取れません。 ただし、そもそも論ですが元々教育実習の教科って教科によって異なっています。 高校の工業は教育実習が任意。(つまりやらなくてもOK) 高校の数学、理科、音楽、美術、工芸、書道、農業、商業、水産、商船については教育実習の単位が最低2単位。 高校のそれ以外の教科は最低3単位です。 流用可能なのは高校のどの教科であっても2単位までなので、実習単位が2単位またはゼロで取れる教科であれば教育実習は不要で免許が取れます。 ちなみにこれは何度も言いますが専修免許は関係ありません。 中学校1種免許保持者が高校1種を取る場合でも同じ事になります。 なお、高校だけがこの考え方ではなくて・・・ 中学の教育実習についても音楽と美術は最低3単位。 中学のそれ以外の教科は教育実習は5単位と教科によって異なっています。 また注意して欲しい事ですが、高校の免許を取る場合の最低単位数は59単位で変わりません。 例えば高校工業を取る場合、教育実習として3単位をやっても良いですし、選択科目で何でも良いので3単位をやっても良いです。 2単位流用が出来れば残り1単位を何でも良いので他の科目でやる事になります。 この為数学等の教科でも、2単位流用して教育実習が不要になっても1単位分は何か別の選択科目をやる必要が有ります。 ただ教育実習が2単位で良い科目や任意の科目を見ると分かりますが、基本的には実務系の科目が多いです。 このため通信制大学などではあまり取れない免許が多く、取れる大学が限られて来るとは思います。 とりあえずはそんな感じなので、専修免許とか関係なく免許保持者であれば高校の免許を実習無しで取れる可能性があります。 ただし、流用出来るのはあくまで教育実習の単位を持っている場合に限られるので、教育実習に行かずに中学の免許を取ったって言う場合には当たり前ですが流用出来ません。 (例、小学校の教員免許を実習不要で取り、小学校教員の勤務経験がある場合には中学校の免許が実習不要で取れたりします) あくまで教育実習の単位がある前提です。 長くなりましたが基本的には2単位までは高校に流用出来るので、残り1単位を何とか実習で取るか、残り1単位が実習以外で取れる科目を狙うか、その辺を色々検討して見て下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる