教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士新任の20歳の者です。 通って1週間になります。 かれこれ1週間たちますが、仕事があまり把握できず、困惑してい…

保育士新任の20歳の者です。 通って1週間になります。 かれこれ1週間たちますが、仕事があまり把握できず、困惑しています。 もちろん、子供と遊んだり給食やおやつを食べさせたりなどはわかりますが… 園の暗黙のルールというかなんというか。 言われないと動けない実習生のような感じになってしまいます。 園が忙しすぎてあまり保育園のの仕組み?(連絡帳はどこにあっていつみたりするか等)を教えられず、わざわざそんなことも?というものまで先生たちに聞いてしまいます。 恐らく先生たちは私が全部園長先生やリーダーの先生から教えられてると思っていると思います。 でも、「詳しく教わってないので知らないです」ともいえず。 先輩の先生方は残業をしたりしますが、私はなにをしたらいいのかわからず、何か手伝うことでもあればと思い、リーダーの先生にきいていますが「大丈夫!お疲れ様!」で終わってしまいます。異動できた先生までもがもう園に馴染めており、さも前からいた先生のような感じになってます。 それに比べて私は、と思うと情けなくて仕方ありません。 お昼休みも、私の知らない保育の情報が飛び交い、話に入ることもなく終わってしまいます。 周りの先生たちの優しさに応えたい一心です。 今私はどうするべきでしょうか。

続きを読む

756閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    新人、しかもまだ1週間でしたらその状態がふつうと思いますので心配しないでください。そして、異動してきた先生と比べたり、もっとちゃんとやらないと!と気負いすぎないことです。 何もきかずに勝手に動かれてしまうことの方が園としては困りますので、しばらくは、わからないことは確認する、きく、というスタンスでいってください。 保育の仕事は、職人のように、現場に出て体で覚えていくようなところがあります。誰も何も教えてくれない、と嘆くのではなく、先生方がどのような動きをしているのか見て覚えましょう。動きを盗みましょう。 4月は子どもたちも先生方も新しい環境に慣れずあたふたしている時期です。一番忙しい時期です。不安な気持ちで就任された先生方もとても不安定なことと思います。 来月になれば園全体が少しずつ落ち着いてきます。 しばらくは、先生について動いたり、わからないことはどんどんきいていきましょう。先生方も、新人はそんなものだとわかっています。不安でしょうが、新人らしく元気にはきはき動きましょう。

  • 大丈夫!4年目でも1人でクラスもって、あたふたあたふたして失敗ばかりしてますから。

    なるほど:1

  • 育休中の保育士です。 1年目…ましてやまだ数週間しか経っていない状況でしたら、そんなものですよ。。どこに何があるのか…。早番・遅番のシステム… そして、その園独特のクラスの流れとかも…。 こればかりは、慣れでもありますが。 私が新卒の保育者や実習生によくアドバイスしていることは、「色んなところを探索してみて!」と言っています(*^^*) 実習生には、園内を自由に探索することはあまり言いませんが…。図書コーナーの絵本を自由に見ていいよとか。園庭をぐるっとしてきていいよ。とか…お昼に何もないときとか言っています。 新卒の新人さんには、兎に角。空いている時間に園内を探索することを進めています。掃除道具入れ・教材室を見たりあさったり…。職員室で主任とかいない時間に…。。個人的な場所以外は開けてごらん(笑)とか。 把握できるように…と。 クラスの流れなんかは、聞くしかないです。 「これをしたいときは、この時間ですか?」は鉄板ですよ! 他の保育者は知っているから、あえて教えるかどうかも…鈍くなってしまっていますからね。。聞かれて「あ・そっか!」と教えてくれるものなのだと思います。 なので。。怖がらず、恐れず… 最初から宣言してもいいかもしれないですね(。-`ω-) 「1週間経ちましたが、わからずです!いちいち細かいこと聞くかもしれませんが…。今日もよろしくお願いします!!」って朝張り切って言うと「はいはい(*^^*)」ってなるかも。で、「なるほど!」とか「難しいのでまた聞くかも…です」なんて返事があれば、教え甲斐が出てくるものなので。 頑張ってみてくださいね!!

    続きを読む
  • 育休中の保育士です。 聞けば良いと思いますよ。 だって1年目ですもの。 分からないことを分からないままにして、失敗するよりずっといいです。 同期の中には要領の良いタイプがいて、先輩の動きを見て覚えられるタイプや、上手に立ち回れる人がいますが、一つ一つコツコツと教えてもらいながらやっていくことは悪いことではありません。 何度も聞かないで済むように、しっかりメモを取って、毎日おさらいしましょう。 異動できた先生と比べてもしょうがありません。 園のやり方が多少違うだけなので、初日にまずその違う部分を知るために、見るべきところを知っています。 これはどうするんだろう? あれはどこにあるんだろう? という疑問が的確に湧いてくるのです。 しかし、1年目ではまだ、分からないことが分からない状況だと思います。 1年目で、しかも4月の忙しい時期、なかなか仕事も教えてもらえないでしょうが、自主的にやって迷惑にならない仕事ってあるんです。 例えば掃除。 テラスを掃き清めたり、花壇の雑草を抜いたり、靴箱の下の人工芝を上げて掃いたり、細やかな部分をきちんと掃除したりするのも大切な仕事です。 「何かすることは?」と聞いて、「大丈夫!」と言われたら「じゃあ、〜の掃除をして来ますので、何かお手伝いできることがあったら言ってください。」と言ってみてください。 この子凄い!と私なら思います。 きっと質問者さんにちょっとずつ仕事を教えてくれるようにもなりますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる