教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校2年生男子です。 将来のことを考え始め、医療系の仕事に就きたいと思っています。そして、今1番なりたいのは放射線技師…

高校2年生男子です。 将来のことを考え始め、医療系の仕事に就きたいと思っています。そして、今1番なりたいのは放射線技師です。そして、検査技師も気になっています。大学は国立大学を予定しています。この二つのお仕事について、こっちの方がいいのではないかなどの意見お願いします。職場によっていろいろと異なる部分はあると思いますが、なんでもいいので意見や、実際の話を答えてもらえると嬉しいです。お願いします。(この二つ以外の職業でもおすすめのもの教えて頂くと嬉しいです。)

続きを読む

485閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    この中で選べなら検査技師。 止めろなら放射線技師。 医療資格職で不足しているのは医師と看護師。 就職率が100%の薬剤師。 次に就職率がいいのは理学療法士、作業療法士。 ほぼ就職できる。 これらは保険点数適用職です。 その次は検査技師。血圧測定や採血が看護師に代わつて出来る。 エコーやMRIの仕事など多様にある。ほぼ就職できる。 企業向けには、あらゆる医療資格職で就職率がナンバーワン。 水道事業、食品、化学、医薬品、化粧品、醸造メーカー、 県警科学捜査研究、動物検疫、県、大学の研究職 サントリーや明治製菓の工場見学に行きました検査技師が居ました。 逆に一番余剰は放射線技師。就職難職種に指定されている。 ある技師学校での就職率は3割ほど。女性は もう少し就職率がいい。 採用は女性放射線技師のみが多い。男性なら お断わりが多い これは女性患者に配慮して。 肌を見せるから 今春の放射線技師の国試合格者数は2300人だが、 過半数以上が就職先が無く無職で卒業した。 どんな資格職でも、卒業しても就職先が有る事が第一条件 中には医療資格職で、卒業しても就職先が困難な資格もある。

    1人が参考になると回答しました

  • 検査技師です。 臨床検査技師も大変です。就職率100%なんてありえません。 病院に就職できるのは、ほんの一握りの成績優秀者のみです。あとは、企業になりますね。 他の方がおっしゃってる、MRIを検査技師がやってるとこなんてほとんど無いです。 病院では、放射線技師の方が就職に有利です。 いずれにせよ、学術面、技術面で厳しい世界です。かなりの覚悟を持って挑んでください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • それは賢い選択だね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる