教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大手の運送会社に勤めてます。先月、アトピー性白内障で手術をしました。その影響で、夜は明かりが眩しく、いわゆるグレア現象で…

大手の運送会社に勤めてます。先月、アトピー性白内障で手術をしました。その影響で、夜は明かりが眩しく、いわゆるグレア現象です。医師からは、夜の運転は危険と診断され 会社も納得してくれて日勤で頑張っていました。が、同じ職場で働く人が2人辞めることとなり、「夜勤をしてくれ」と、リーダーに言われました。職場長からは、指示がないのですが 医師に相談すると、「なんかあったら会社の責任になるのに。それでなくても 大型トラックの事故とかあったら、会社に手入れ入って 監督責任問われるのに、何も考えてないのね」と、絶対 夜は運転するな。と言われました。簡単に、そんな事 言ってくるリーダーに腹が立ってきて、仕事の意欲もなくなりふさぎこんでます。鬱病も持っているので、ジメジメして ぼーっとしています。 なんかプラスになる考え方や元気になる方法、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 中傷は、ご遠慮下さい。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    病院の先生の言う通りではないでしょうか。身体が大切ですし、何かあっても会社は助けてくれません。事故があっても会社は何かと責任をあなた様に押し付けるだけです。事故を起こして刑務所に入ったりしても会社はなんら保証はしてくれません。 運が悪ければ会社は責任をあなたさまに押し付け首にします。 そうならない為にも主治医のいう事を聞いて、体調とも相談しつつ転職を お勧めします。 無理はなさらないでくださいね。お大事になさってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運送会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大型トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる