教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんにちは。私は専門学校に通っており 、就活中です。

こんにちは。私は専門学校に通っており 、就活中です。以前ある会社を見学し、そこのスタッフさんが私を気に入ってくれたそうです。私もそこが第一志望です。その会社の一次面接を受けて来ました。 サービス業で、朝が早い日、夜が遅い日があります。 面接で、時間の不規則な仕事だから、寮に入ってもらうかもと言われました。しかし私は社会人の彼と同棲したいと考えています。 彼に相談すると、寮には入らないで欲しい。会社の近くに家借りようと言われました。しかしそれだと、彼の車通勤時間がこれまでの二倍になります。彼は飲食業で朝7時から働く事も、夜中2時に仕事が終わる事もあります。労働時間も長いので彼の負担が大きくなり過ぎる事は目に見えてます。 私と彼の職場の中間地点に住めば、お互いが車通勤で時間は平等だし、始発より早く出勤出来るので私も朝の仕事に間に合わせられます。 ですが、私の志望する会社は転勤の可能ま性もあります。 もし次の面接で、寮に住んでと言われた時、いいえ○○市に引っ越してそこから車通勤しますと答えれば、何で寮に入らない?会社のある××市とも遠いのに?しかも車通勤?となります。彼と住みたいと言えば、転勤できないの?ってなりますよね。そしたら内定なんて貰えないですよね。 長々書きましたが、 寮に入りたくない。 転勤したくないけど、しますと答えたい。 内定を貰いたい。 次の面接で、寮に入ってと言われたら何て言えば良いですかね…… よろしくお願いします。

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    仕事に慣れるまで寮に入ればいいと思います。 慣れない仕事で不規則なら必ずストレスがたまります。そこにまた慣れない同棲生活をすればどんな楽しいことがあっても必ず嫌なことも有ります。家事や食事の分担は決まっていますか? すぐに同棲したい気持ちが強いと思いますが、そこに現実的な理由はあるのでしょうか。 今までは彼氏にストレスがあっても彼女として癒していたと思います。社会人になればその逆を求めることも多くなります。なんのために同棲始めたんだとそのうちいい始めないためにも生活基盤がしっかりしてから同棲すべきだと思います。 彼氏には慣れるまで1年は待ってもらい、会社には寮に入りますと伝える。一年後に寮を出て同棲すればいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

車通勤(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる