教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【BA500】働く勇気が出ません。18歳無職女です。 高校を卒業してからどうしても働く勇気が出ません。 …

【BA500】働く勇気が出ません。18歳無職女です。 高校を卒業してからどうしても働く勇気が出ません。 というのも、高校生の時に初めて居酒屋でアルバイトをしたのですがそこの店長さんが凄い気分屋でした。 機嫌がいい時はいいのですが、夜になりお店が混んできたりするとイライラしだしてすぐに怒鳴るような人でした。 自分のミスなら分かるのですが、他のバイトの方やパートさんのミスを無理矢理新人だった私のせいにして怒鳴り、お客様の前でも平気で怒鳴り散らしたりお皿を軽く投げたりするような大袈裟な怒り方をするのでバイトのある日が本当にストレスでした。 2ヶ月目くらいで、アイロンもした事が無かった真っ黒な髪が白髪と枝毛が増えパサパサになったり、急に倒れたり、生理が来なかったり、バイトへ行く道でこのまま事故にあったらバイトに行かなくてすむのかななどバイトへ行かなくていいように自殺まで考えだし、流石に耐え切れず半年で辞めました。 文章で書くとあまり伝わらないと思うのですが、店長は怒りやすい新人に怒り毎回ストレス発散でもしているかのように怒鳴り散らしていました。 そのため新人さんはみんな辞めてしまうので働いてる人が私含めて5人くらいしかいないような本当に色々と厳しい所でした。 初めの方から友達等には相談していて全員にそこはおかしいから辞めなよと言われていたのですが、元々店長が原因で辞める人が多く人数が少なくてやめるにやめれない状況だった事やどんな理由であれたった2ヶ月でやめたりするから今時の若い子は〜等と言われるんだ自分でも良くわからないプライドのせいでやめるのが遅くなりました。 これくらいのいじめのような理不尽や人間関係にも耐えれないならこれから生きていけないと自分でも分かってはいるのですが、初めて社会というものに触れたのがあのバイトという事もありあまりの怖さにトラウマになってしまいました。 両親は今まで学校や友達とも何も無かった私が初めて泣きながら帰って来たりしているのを見て心配してくれているのとその事情を知っているため、自分のペースでいいと言ってくれているのでそれに甘えてる状態です。 言い訳ばかり書きましたが卒業するまでに色々な企業等を見学したり就職先は探していました。 が、やはり勇気が出ませんでした。 そして今、自分は小さい頃からパソコンで遊んだりしていたのでタイピングには少し自信があり、伝票チェック、入力の仕事をしようかと検討しています。 自分は物覚えが悪く頭も悪いので出来るかとても不安です。 何事もやってみないと分からない事は重々承知しているのですが、どうしても勇気が出ません。 軽いいじめみたいなバイトをたかがあれくらいのって思う自分と、あんな事されてるんだから仕方ない所もあると思う自分がいてよく分からなくなっています。 基本的に自分に甘いのは分かっているので考えが甘い等の説教は求めてないです、すみません。 どうしたら働く勇気が出るのか、同じ経験をした方などいらっしゃいましたらご意見やアドバイスを下さい。 お願いします。

続きを読む

484閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どうみても働いた先が悪いと思います。 焦る気持ちや、親に頼ってることが許せない。情けない自分があるとほ思いますが、まだ18歳です。 18歳で仕事ができる人なんて本当にごくわずかです。 次の仕事を早く見つけるより、ゆっくりと休んでからにしましょう。 人生なんて正解もなければハズレもありません。 自分らしく生きればいいんです。 何をしたいかもハッキリしてますし、あとは不安なんてものは消えるものでもありません。 新しいことするのに不安はつきもの 大丈夫。きっとなんとかなりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる