解決済み
公文のバイトについて。公文のバイトで精神的に参った方いますか?? 知人が2人公文のバイトをしていて、2人とも指導者との折り合いが悪かったらしく、精神的に病んで辞めてしまいました。 側から見たら、丸をつける簡単な仕事に見えますが。。。 やはり実際にバイトすると精神的にやられますか?
38,314閲覧
8人がこの質問に共感しました
私の母が公文の先生をしていたので手伝いをしていた事があります。 公文は独特なチームプレーだと思います。 先生にもよりますが、上の運営管理からも色々指導要項の変更などや運営の方向性なども指導等入るので、本当にその考え方に染まらないと上手くやっていかれません。 また、ただ丸をするなら、以前は外部に丸付けアルバイトを頼む先生もいたようですが、学校より過酷で、先生は生徒の一人一人の学力の様子、答案から垣間見える子供のやる気、送り迎えや面談から察する親の姿勢などを定期的に、というか週単位で把握していないと、指導にならないため、そのフル回転の流れに乗るにはかなり気を回せないとついていかれません。 また、公文はいかに枚数をこなすか、繰り返しの学習方法なため、大量の宿題がありますが、生徒が百人いたら、週2しか開いてない先生であっても、個々に枚数や学習場所が違う生徒百人分を事前に把握した上でセットをしておきます。 たぶん、これがかなり大変な作業です。 地味な割りに頭を使うので、ぼんやりしていたら何日あっても終わりません。 うちの母は、幸いにもかなり戦力になる助手さんに巡り会えたので生徒も沢山増えましたが(増えたらやはり給料に反映します)、その助手さんの家族の介護が始まり辞めてしまってから数年はかなり大変でした。 丸付けだけすればいいと思って来たり(説明はかなりしますよ)、自分勝手な指導を始めてしまったり、時間内に終わらせられないとかあったりで、すぐ辞めたり、辞めさせたり、トラブルになったりありました。 その後、やっと公文を昔やってましたって方が主婦になり応募に来てからは、公文のやり方を理解しているのでかなり戦力になってくれていたみたいでした。 家庭との連携が重要で、塾だけに確実に結果にしないとならない、子供だから度々やる気が削げるからやる気にさせる、なども重要だから、公文って助手の先生が何より重要だと感じてます。 信頼できる戦力になる先生がいたら、出張などで塾を休みにしたくない場合は、助手の先生に一日任せたり出来ます。 簡単に言うと、頭の回転が早くて、素直な人は続きます。
なるほど:16
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
公文(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る