東大偏重気味の国家総合職以外は大学名は関係ありません。 しかし、大卒程度事務職試験・・国家一般職や地方上級職に合格・採用されているのは大半が国立大学卒業者・・私学なら早稲田・慶応・・最低でもマーチ・関関同立となります。 私が住む神奈川県、横浜市ですと、東大、一橋あたりが受験してきて採用されています。 これは公務員採用試験が「学力競争試験」であることに起因しています。成績順に一次の合格者決め、そのあとも最後まで席次・順位はついて回ります。 従って入学難易度の高い大学に一般入試で合格した学生は、4年後の公務員採用試験でも圧倒的な強み発揮します。 なので大学名は確かに関係ないのですが・・大卒程度事務職を狙うのなら上記の大学に一般入試で合格してかつ採用試験の勉強をしない限りは合格可能性はありません。 Fランク大などから大卒程度事務職合格者など出る可能性はほぼゼロです。
公務員試験に一番合格しやすいのは、高卒で受ける初級公務員試験です。これは大学は関係ありません。 上級公務員試験も、本人の実力と人柄だけで決めますから、大学名は関係ありません。 偏差値の低い大学の学生でも、国立・私立の有名大学の学生より優秀なら合格します。実際に少数ですが合格しています。
国家公務員総合職とかならどこの大学にいくかが重要です
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る