解決済み
調剤薬局事務や医療事務の資格は取らなくても働ける、お金の無駄、などとネットを見ると書かれてますが、実際求人を見ると、資格持ってる人や、医療事務の資格有の人と書かれてることが多いので、やっぱり資格を持ってないと働かせてもらうどころか面接すらさせてもらえないと思うのですが、どうなんでしょうか?
5,488閲覧
2人がこの質問に共感しました
無資格、未経験で数年前から調剤事務してます。 現在働いてる所の求人は経験者、又は資格保有者でした。 電話してどうにか会うだけでも会って欲しいとお願いし、現在に至ります。 求人には確かに経験者や資格持ってる方という募集が多いですが、中にはある程度人数を絞るためにそう記載してる所もあるのではないかと思います。 そして個人経営系の病院や薬局は特に面接時のその人の雰囲気を見てるのかな?と思いました。
なるほど:2
検定を持っていいても同じです。経験がなければ門前払いです。
資格がなくても、実務には影響はありません。 でも採用を決める時には、参考程度にはするのではないかなと思います。 未経験で資格ありと無しの人がいたら、資格ある人の方が多少なり勉強はしていたという判断になるかと思います。 ただ求人に『未経験可』とあれば、面接などで資格よりも『うちの医療機関の雰囲気に合うか』などの人柄を重視され、採用になる場合もあるかと思います。 医療事務の求人は、退職する人が出てから出ます。なので即戦力が求められる場合が多いので、経験者が優遇になります。 採用の基準は、医療機関ごとに違うので、資格を取れるなら取った方がいいとは思いますが、資格取得にお金と時間をかけるかどうかは質問者さんの自由です。 私は専門学校を出てから、ずっと同じ診療所で11年勤続しています。 他の医療機関について全く無知なので、上手くお話出来ませんが…。 失礼しました(^^)
なるほど:1
通信で簡単にとれるやつは信用がないのでムダだと言われています 医療事務の資格にもいろいろありまして、一番メジャーなのが、診療報酬請求事務能力認定試験です。これは実技と学科があり在宅ではなく試験会場で受けるものなのでそこそこ難しいです。 これは堂々と資格欄に書けますよ。 通信とかの在宅試験はここでも回答教えてくださいなどという質問をする人が多いので、カンニングし放題のいい加減な資格というレッテルを貼られてます。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る