教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の仕事にしがみついたのが逆効果で困っています。 もちろん職場のルールはきちんと守り、 同僚の手伝いも可能な限りして…

今の仕事にしがみついたのが逆効果で困っています。 もちろん職場のルールはきちんと守り、 同僚の手伝いも可能な限りしている位です。しかもいわゆる自爆営業(つまり自社商品をノルマ達成のために自腹すること)を 銀行のカードローンから借り入れてまでしても 努力したと見なされず低査定続きで降格となって ただでさえ少ない給料がますます減り生活困窮状態でがまんも限界寸前です。 サービス残業やパワハラもがまんしてしがみついたのが裏目に出たなら こんなところはこっちから今月末で去りたく決断に苦慮しています。 再就職は事実上不可能な感じで、自営業(1人会社)やフリーランスも どれが生活の成立するものかもわかりません。 努力すれば報われるということは建前で、現実は逆効果のこともあり得ます。 裏目に出たが、適切な対処方法が見いだせない状態で困っています。 会社もブラック企業の1つにネット上でよくあり みんなの書き込みと自分の周りの現実はほぼ一致しています。 まだどうするかを考える時間はあるのでとりあえずアドバイス願います。

続きを読む

98閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うちの意見はな、労働基準監督署に相談、通報した方がええねん そして、この会社に損害賠償を求める それにはな、ちょっといろいろ準備が必要なんや まずは、パワハラを受けたいう証拠や 例えば、いつ(○月○日、○時○分24時間表記で)、どこで(職場内のどのあたりで)、誰に(パワハラ上司に)、どういう形で(こういう事を言われた)、どうなったか(つねられた、叩かれた) 腕時計して行った方がええで~ 労働基準監督署(略して労基署)に相談、通報する時ここまで聞かれるようなんや そして、精神的に参っているんやったら、精神科の受診、診断書の発行 できれば、診断書が有った方が、有利なんや 診断書はな、証拠して扱われるんや 又、嫌がらせ、パワハラの内容の記録、メモ、声を録音して、それを証拠とするんよ 手書きのメモ、記録は捨てないでおいてな~ 画像、動画が撮れれば、1番有効的やな あとはどうするかは、あなた次第やんなけど ∧,,,∧ (・ • ・)♡ ━ ∪ ∪ ━ かずは

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる