教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「小さな親切大きなお世話」に該当しますか?

「小さな親切大きなお世話」に該当しますか?先週仕事で昼間3日間程外出していました(隣の市内で、朝晩は会社に戻って仕事しておりましたが・・) 留守中も私の直属の上司に迷惑を掛けないよう、また私も仕事が溜まらないようにいつもやり取りしている事務のAさん(女性)を通じて「私に連絡いただければ必ず折り返し回答しますね。」等万全の対策を講じて外出した矢先1日目の朝Aさんより連絡があり 「朝礼で総務のBさんが、○君(私)が外出しているので、分からない事は私の上司に問い合わせして下さい。」 って言ってましたけど、何か打ち合わせされていたんですか?? と連絡が・・ 私には「寝耳に水」の状態だったので、Bさんが良かれと思ってしたことがこちらには大迷惑・・・ 結局Aさん以外からの問い合わせ等は全て上司に行き、上司が私の代わりに仕事をしてくれるわけもなく、いつも通り他の人たちも私に聞いてくれれば直ぐに出来る仕事も毎日帰ってきてから仕事が溜まってしまっていた状態でした。 これって「ありがた迷惑?」それとも「小さな親切なんとやら?」でしょうか? それとも私の心が狭いだけですか? 単なる仕事の愚痴なのかもしれませんけど。。。

続きを読む

134閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    上司が部下のフォローをするのは、悪いことではありません。 上司に外出時の連絡について報告しておけば、このようなことにはならなかったと思います。 「ホウレンソウ」って大切ですね。

  • 日中3日も空けるのに、事務の女性だけに言っていたからじゃなですかね? 直属の上司に『ある程度仕事は片付けてありますが、急件であれば事務の〇〇さんに言って携帯に電話もらえれば折り返しますので。また、遅くなりますが毎日帰社しますので、メモを置いておいていただければ夜処理しておきます。じゃあ、ヨロシクお願いします。』とか何か言いました? コミュニケーション不足が招いた結果じゃあないですかね? これを教訓として、次回からは、もっと良い対策を考えればいいだけのこと。 ジメジメと、あまり細かいことは考えない方がいいですよ。 私なんぞは、『外出先までいちいち携帯鳴らしてくるんじゃねーよっ!』と思ってしまうタイプなので、かかってくるのもウザいし、逆にかけるのも、よっぽどのことがないと躊躇してしまいますね。 しかも、かかってくる電話は100%『URGENT(至急)』であった試しがありませんので(笑)。

    続きを読む
  • あなたが上司にAさんに対していったことと同じようにお願いしておけばよかったのではないでしょうか。 あなたとBさんの関係がよくわかりませんが、そこの意思疎通もあまりうまくいってなかったんじゃないでしょうか。 あなたとAさんだけがわかってるというんじゃ、上司に気を遣っているようで顔をつぶしているような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる