教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【障がい者の移動介助に対する駅員さんの負担について】 修士論文、ならびにこれからソーシャルビジネスのために、障がい…

【障がい者の移動介助に対する駅員さんの負担について】 修士論文、ならびにこれからソーシャルビジネスのために、障がい者の外出について研究しております。突然ではありますが伺いたいことがありますので、回答をいただきたく存じます。 車椅子利用者が電車に乗り降りする場合、駅員の方がスロープを準備し介助するシーンを見ます。 観察するとほぼ100%マンツーマンで対応されているので、駅員の方にコスト(経済的、精神的)がかかっているように思います。 障がい者に対する移動介助は、駅員さんにとって実際のところかなり負担だったり、面倒くさいものなのでしょうか。 私鉄各社に問い合わせするもなかなかデリケートな話なので当たり前ですが・・・ 「私どもは負担だとは思ってませんよ」 とか 「回答は控えさせて頂きます」 など、腹を割った回答が得られません。 もし、この投稿見ている方で駅員ならびに電鉄会社にご勤務されている方がおりましたら幸いです。 ご協力のほど宜しくお願い致します。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    投稿者の方の論文が障害者の対応が負担だという観点、決めつけているから、本質が見えてこないのではないでしょうか。 駅員もサービス業ですから、その対応内容も障害者の移動の対応から、言葉や目的地がわからない外国人の対応、酔っ払いの対応、痴漢の対応、事故で等で遅延したときの客の対応などなど、身体的、精神的に大変なことは多々あるし、そういった対応は駅員につきものだと思います。それがあっての仕事だと思います。 それを、障害者の対応だけ抽出して、駅員の方にコスト(経済的、精神的)がかかっていると考えるのは如何なものかと思ってしまいます。逆に、世の中、負担のかからない、面倒くさくない仕事なんてあるのでしょうか。 なぜ、そのような視点で論文を書かれるのかが分かりませんが、障害者は電車を使うべきではないと言っているように聞こえてしまいます。もっと言えば障害者は外出するべきではないと言っているようにも聞こえてしまいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 考え方がおかしい。 決め付けがヒドイ。 仕組みが分かっていない。(一般常識が分からない) つまり100歩譲って、あなたの決め付け通りだとしましょう。 じゃそれがいったい、何の問題解決になるの? 解決になるとすれば、あなたが人工知能ロボットでも開発して、駅員さんの負担を減らしてあげる事しか無いでしょう。 そういう前提や対策が有っての現状調査や認識なら、こういう微妙な質問にも答えられそうな気もしますが。

    続きを読む
  • 私は車椅子で交通機関を使う身です。 電話でいつも連絡し「お願いします」という形なんです。 本当に親切にしてくれるので申し訳ない思いも強くありますよ。 でも車椅子で駅の階段を登れませんから頼むしかないんです。 駅員さんの負担は確かにあると思いますが、現場を離れますから介助も仕事だと私は思うようにしています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

駅員さん(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる