教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

町の英会話スクールなどのことですが、 日本の外国語学校の外国人教師の全員が該当する言語の 語学指導の教育を受けた卒業…

町の英会話スクールなどのことですが、 日本の外国語学校の外国人教師の全員が該当する言語の 語学指導の教育を受けた卒業証書持ちで採用されるのですか?英会話などでは英語を話せる外国人なら適当に誰であろうが 採用してませんか? 巷には「ワタシ英語教師です」と言うのがウヨウヨ級でいますが。 私から見ればコイツ不良外国人じゃないかと思われるヤツを しばしば見かけます。 就労ビザなし遊び人風、日本の勉強など全然していない、 自国の歴史や文化も知らないレベルなどなど。 そもそも会話に使う話題すら持ってないヤツがいますよ。 外国人語学教師の実態はどうなのでしょう? 外国語を喋れて、就業ビザがあれば誰であrふぉうが採用しているのでは?

続きを読む

97閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外国人が日本で英語を教える際に必要な資格などは基本的には無いと思います。 会社によっては、会社独自の講師プログラム卒業資格を箔付けの為に与えたりするかもしれません。 知る限りですけど、某大手E◯◯は、人選も厳しく、滞在や就労の手続きなどの管理は徹底していて、採用後の研修もガッチリ、ちゃんと英語&英会話の知識を持っている外国人講師のようですよ。 大人のクラス担当の人は基本スーツやカッターで、シャキッとしてます。 アメリカ生まれアメリカ育ちでも英文法めちゃめちゃな人や、簡単なテーマでの小論文も書けない人は以外といるんですよね。 レッスンを受けるこちらがしっかり先生を見極めるのも大切ですね。 以前、外国人で英語を近所のおばさんたちに教えてる人がいました。 でもその人は明らかに英語が第一言語ではなく、結構発音もクセがありました。 第一言語じゃないから教えてはいけないというわけでは無いのですが、その事を生徒側が理解しておらず、ただ英語!!としか認識していないので、問題だなーと思いました。 英語=アメリカ人、イギリス人、、、と思っているようでした。 英語教育が激しくなる中、英会話スクールも教師の争奪戦が激しく、ハードルが下がっているのは事実かもしれませんね…… 日本人が日本で外国人に日本語を教えようと思うと資格がいるのに、逆は資格いらず、待遇もいいというのはちょっと残念です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる