教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公共職業安定所の職業訓練校の医療事務を学ばれた方に質問です。 実際学ばれた感想を教えてください。 難しいけど、よかっ…

公共職業安定所の職業訓練校の医療事務を学ばれた方に質問です。 実際学ばれた感想を教えてください。 難しいけど、よかった。 全く、実践には役にたたない。 とりあえず資格はとったけど、別に役にたたない。 これで就職できた。 行ったから多少なりとも知識にはなった 学校へ行く方がいいのか、未経験で就職探す方がいいのか考えています。 何科が良かったとか、大きな病院が良かった、クリニックが良かった。これは嫌だったなど、何かアドバイスあれば教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

続きを読む

1,225閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療事務の資格は持っている人が多いので、就職の役には立ちません。実務に就けば知識はないよりあったほうがいいんですが、直雇用だと大抵のところは「実務経験者」を求めるため、「資格のみで、病院で医療事務の経験は無し」だと採用されにくいです。 ニチイ学館などは医療事務の派遣もしていますから、そういった医療事務の派遣業務を行なっているところに登録すれば仕事はあると思いますが、給料はかなり安いです。だから入れ替わりも激しいですね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる