教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から社会人なのですが・・・・・第二新卒で転職した方に質問です。

4月から社会人なのですが・・・・・第二新卒で転職した方に質問です。文系の大学を今年卒業し、来月からSEとして働くことになりました。課題や研修がいくつかあり、こなしてきたのですが、途中から全くついていけなくなってしまいました。難しくても、最初は頑張ろうという気持だったのですが、不安な気持ちで押しつぶされそうです。まだ働いてもいないのに・・・・。 もともと、SEがやりたかったという訳ではありませんでした。行きたい会社にはことごとくふられ、「売り手市場」の中内定をもらえず、SEなどの激務な仕事か、もしくはブラック企業しか選ばざるを得なくなってきました。それで、SEの中でも大手企業の子会社で、勤務体系がしっかりしているところを選びました。親にも反対されたのでとても言いづらい状態です。 目的も希望もなく、このような企業選びをした私が悪いのですが、仮に数か月働いて、1年ももたずにやめてしまった場合、正社員になるのは難しいのでしょうか?派遣社員やアルバイトから始めて、社員を目指すしかないのでしょうか? 何か情報があれば教えてください><

続きを読む

575閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    研修や課題でギブアップですか? そんなもの多少できなくてもいいのですよ。 働くようになって毎日行って頑張っていればそのうちに慣れますよ。 働く前から逃げる事しか考えていないのであれば誰が何を言っても無駄でしょう。 死に物狂いになって一度ぐらい挑戦してみてはどうですか? 死ぬ事はないですから。 失敗してもいいのですよ。

  • SEなんて仕事は、やめていい、早死にしそうならやめていい。あうあわないがあるから、うまい逃げ道が見つかったらそっち選んだほうがいいよ^-^ノ

  • 根本的なことを指摘しますが、 やる前からあきらめるその神経がわかりません。 働いて頑張ってみよう、1年頑張ってみよう、そういう気持ちは出てきませんか。 第二新卒だ転職しようが何だろうが、そういう気持ちではどこへ決まってもすぐやめますよ。 というか、本当にやりたいことがあるならそっちを目指してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる