解決済み
パイロットに関する質問です。調べたところ、パイロットになるには高校を卒業した後、専門学校でも免許が取れることを知りました。つまり、わざわざ2年大学に在学した後に航空大学校に行ったり、4年も大学に行ってから自社養成を受ける必要は無いということです。結局パイロットになった後はどの道でもパイロットとしては同じですよね(お給料は除く)?ここからが質問なのですが、どうしてわざわざ大学に行く必要があるのでしょうか?行っている時間がもったい無い気がします。大学に行く程の学力は必要なんでしょうか?
1,190閲覧
同じパイロットでもピンからキリまであります。 航空会社のパイロットなら、大学2年から航空大学校、大学卒業で自社養成を受けることです。(学力、身体のハードルは高いです) その他からでは、恐らく門前払いです。(免許関係ない) 趣味でセスナ等のパイロットなら、貴方の考えも有るかも?
中学でも高校でも卒業してから自分でお金を出して 操縦訓練を行っている専門学校やフライトスクールに入れば 自家用や事業用操縦士のライセンスを取る事は可能です。 ライセンスが有って航空身体検査に受かれば 自分で好きな様にパイロットとして小型機を操縦する事が出来ます。 そうしてライセンスを取得しても航空会社へ就職 する事は出来ませんので旅客機のパイロットには成れません。 趣味で飛ぶ事が出来るだけです。
< 質問に関する求人 >
パイロット(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る