教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局で期間雇用社員から正社員登用の試験に受かり4月から新しい職場で働くことになりました。 限られた局での移動です。…

郵便局で期間雇用社員から正社員登用の試験に受かり4月から新しい職場で働くことになりました。 限られた局での移動です。移動する人を決めるのは支社だとか聞きますが、結局は局長とか管理職で決めてるんですよね? 移動はしょうがない事ですが、局長でもない1人の管理職の思い通りになっいくので、何かモヤモヤした気分です。会社の人事なんてこんなもんなんでしょうか?

続きを読む

17,412閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あまり詳しいことは、話せませんが、基本、局長でも地区を統括する局長が 支社と相談して決めてるようですね。 現場を知らない支社だけで決めるとなると、たぶん失敗するでしょうね。 当然、現場の意見を求めるかと。 社員の異動に関しては、統括局長 局長の異動に関しては、支社がメインで決定するかと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる