教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士の資格をお持ちの方に質問です。 社労士の資格を活かせる職種は何でしょうか。人事に限定されますか? …

社会保険労務士の資格をお持ちの方に質問です。 社労士の資格を活かせる職種は何でしょうか。人事に限定されますか? また、就活中に「資格の勉強中です」ということはアピールポイントになりますか?

続きを読む

1,148閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社労士の「資格を活かせる」職種として、であれば ・開業社会保険労務士 ・勤務社会保険労務士 ・総務職 ・人事職 が代表的なものになるでしょう。 社労士資格の「知識を活かせる」職種としてであれば、 年金の知識は、営業でも役立つ場合があるでしょうし、自分の生活設計でも役立つ部分があるでしょう。 労働法の知識は、職種に関係なく、自分の生活や会社での働き方に対して役立つ場合があるでしょう。 就活中の「勉強中」は、最大限に評価する会社で、100点満点の0.5点プラス程度ですね(ただし就職するのが社労士事務所である場合を除く)。一般的には全く評価しません。 「勉強中」はどの程度知識があるか分からないですからね。

  • 最近葬儀屋に就職しましたが、社労士の資格があると便利だと思いますよ。亡くなった人の社会保険の手続きなど代行してできると思うし、代行しなくても説明が出来れば、株は上がりますよ。 ただ、その他の業務が半端なくたいへんですから、お勧めはしません。

    続きを読む
  • 資格が活かせるかどうか、それだけならハローワークの求人を見てはどうでしょうか。 社会保険労務士試験合格者優遇とか書いてあるかどうか。 開業社労士目線で言わせれば、資格の有無でどうこうというのはあまり考えられません。 だって、資格があるより実務経験豊富なほうが良くないですか? 勤務社労士が扱えるのはその会社のことだけですので、幅広い知識も得られませんし。 人事や総務の担当者が自発的に社労士資格を取ったなら別ですが、最初から社労士を募集のかな、と。 勉強中ということも、「努力できるアピール」にはなっても知識面の評価はされないのではないでしょうかね。 というのが私見ですので、求人票などで実態を確認してみるのがいいと思います。

    続きを読む
  • 人事(採用や就業規則作成)担当者だけでなく、労務担当者や労務相談などの仕事でも活躍できます。 資格の勉強中という事もアピールになりますよ。仮に合格できなかったり、資格を諦めてしまったとしても、その勉強した知識は、必ず後々生かされると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる