教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「繊維商社・アパレルメーカー・アパレル流通小売業」のそれぞれの違いについて簡単に教えて頂きたいです。 上記の分類で…

「繊維商社・アパレルメーカー・アパレル流通小売業」のそれぞれの違いについて簡単に教えて頂きたいです。 上記の分類で有名どころをあげるなら、左から、「蝶理・三陽商会・ファーストリテイリング」 などになるかと思います。 例えば、簡単に「B to BかB to Cか、売るものは何で、何を企業利益としているか」 などで違いがあるのかと思います。 難しい質問になっているのかもしれないのですが、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

522閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ざっくりした流れはこんなもんでしょうか? 1・アパレルメーカーが製品を企画、繊維商社に材料を発注 2・繊維商社が企画に沿った生地や糸など製品材料をアパレルメーカーに販売 3・アパレルメーカーが製品を試作する。展示会などで発表 4・展示会でアパレル流通小売りが気に入った製品を注文・在庫 5・百貨店、商店街の呉服屋さん、アンテナショップなどで販売 こうみると、一般によく知られているユニクロやしまむら、ライトオンとかは流通小売りになりそうです。一方、ファーストリテイリングはアパレルメーカーになりそうです。三陽商会、洋服の青山もアパレルメーカーですね。繊維商社はほとんどBtoBでしょうか。製品ではなくその材料を売るところでしょうか。繊維商社はあくまで商社であってメーカーではないのが特徴と言えそうです。メーカーであって繊維製品を販売しているところもあります。例えば、グンゼ、福助、ユニチカなど。これらはアパレルメーカーでなく、繊維メーカーというべきでしょうね。繊維メーカーは当然自分たちが作った製品を使います。アパレルメーカーなら繊維メーカー関係なく使えるのがメリットでしょう。

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる