教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某コンビニで深夜のアルバイトしてます。 私が品出ししている最中に、立ち読みが終わった暇人なお客さんがレジに立つので…

某コンビニで深夜のアルバイトしてます。 私が品出ししている最中に、立ち読みが終わった暇人なお客さんがレジに立つのですが、私は少しの間あえて気づかないふりをして、ゆっくりとレジに向かいます。お会計した後も、絶対に『ありがとうございました』と言いません(常連さんor礼儀正しいお客さんは除く)。理由は単純にむかつくからです。このようにお客さんの人柄や態度によって接客レベルを変えるのは変ですか?

続きを読む

264閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は構わないと思います。 そもそも客がえらいわけでもありませんし。 「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もいう必要がない。 実際に私の店では、いらっしゃいませは禁止用語です。 ゆっくり動くのも自由です。 昔は本屋で立ち読みしたらはたきで叩かれるってね。 ただし系列店、フランチャイズ系はその店の平均的なサービスを期待して入るものですから、私でしたらその店員は嫌いです。 クレームはいれません。そのかわりレジを変わっていただくか、商品を断りの上、戻します。 つまり店員拒否をします。 ※私の店はコンビニエンスストアではないです。

  • 私もやります サンシャイン60のサラリーマン達は仕事もしないで立ち読み目当てだけ来ます 迷惑そうに失礼しまーすて言いながら本を回収して立ち読みの邪魔します それでも退かない奴もいますけどね笑

    続きを読む

    ID非表示さん

  • その内にクレームになって、最悪 馘になるという覚悟があるんですよね? 一応断っておきますが、立ち読みをしようが常連だろうが 礼儀正しかろうが、同じ金額を支払っている以上 お客様 である事に、変わりはありませんからね。 >このように客の人柄や態度によって >接客レベルを変えるのは変なのか? 変なのではなく、接客業ではやってはいけない事です。 by 腕太郎P

    続きを読む
  • 責任がないアルババイトだし自由でしょうね 関係者の知り合いだった場合は即クビだろうね どんな客にもマニュアル通りにできなきゃ 店が悪い印象持たれるだけ 給料泥棒お疲れ様ですねw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる