教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人のことです。 20代後半で正社員の職歴なし。 唯一やった仕事は飲食店バイトのみ。 エクセルとワードの資格は取っ…

友人のことです。 20代後半で正社員の職歴なし。 唯一やった仕事は飲食店バイトのみ。 エクセルとワードの資格は取ったがパソコンは苦手。 という女性が、事務系の正社員を目指して可能性があると思いますか? どうアドバイスしたらいいでしょうか。まずはバイトでもいいからどこか事務系のところで経験を積んでからでも…と言いましたが、それだと30代になってしまうので…。 やはり初めから正社員を狙うようにアドバイスした方が良かったでしょうか。

続きを読む

586閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    事務系に関しては、現在でも就職状況は非常に厳しいと思います。パート、正社員などと選んでいられないのが実情ではないでしょうか。正社員で就職できるのなら、面接で見どころを認められたということでしょうから、迷わず就職です。 正社員を目指しつつ求職して、見つからない間はパートで糊口を凌ぐということにならざるをえないのではないですか。

  • 場合によっては、少しぐらいの知識を持った人間よりど素人の方がいい場合もあります 募集する会社がその方を面接して、それでいいからいらっしゃいといわれれば働けばいいことです 今からそんな心配をする必要はありませんし、あなたがどうこう言う必要はありません 。>まずはバイトでもいいからどこか事務系のところで経験を積んでからでも…と言いましたが・・・・ 親切であるとともにおせっかいかもしれませんよ うちなどは、そんな方でも一生懸命頑張ってくれそうな方を採用して働いていただいてますよ 反対に、少しぐらいの知識を持った凝り固まった方のほうが必要がない場合もあります 特に、前ではこうした!!って方の90%はいらぬおせっかいが多いですからね

    続きを読む
  • 事務と言ってもピンキリですね。 A社で事務の経験半端に積んでる30代女性より 職歴ない&若干PCは自身ないスタンスの20代後半女性。 どっちもどっちな気がしますが後者の方が採用はされやすそう。 極端な話事務って別にエクセルワード使いこなせなくても 例えば給与データ入力等なら見た書式を指定されている書式に 数字打ち込むだけだったりしますしね。 もちろん知ってるに越したことは無いですが基本的な書式等は 既に長くいる社員の人が作ってたりすることも多そうですし 会社によってもやる事が変わるでしょうし半端な経験させて 年取るより早いところ正社員目指した方がのぞみはありそう。

    続きを読む
  • おもうね。。。、。。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる