教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職すべきか迷ってます 現在、とある小さい会社の事務員として正社員で働いています。26歳の女性です。 事務員とし…

転職すべきか迷ってます 現在、とある小さい会社の事務員として正社員で働いています。26歳の女性です。 事務員としての業務もやりつつ、特技をいかせる事があり、会社には非常に重宝されております。人間関係も40代~60代の年上の方ばかりなので、可愛がって頂き、職場環境としては恵まれていると思います。 しかし、給料がとても低く、毎月手取りで10~11万円程です。 毎月携帯代やガソリン代、実家への家賃、保険など諸々払ったら自由に使えるお金は1万~2万弱と、本当に僅かしかありません。遊びに行くのを控えたとしても、厳しいです。 なので現状貯金はほぼ0です。 これから結婚するにしてもしないにしても、貯金がないのはとても不安です。 転職すべきか迷っています。 数年前に職場の人間関係で鬱になり、非常に苦しい思いをしました。残業だらけの過酷な職場も経験しました。 それらを思うと今は人間関係にも恵まれてるし、仕事内容も好きな事をさせて貰ってる、ほぼ定時にも帰れます。 正直、26歳で転職して、仕事も人間関係も一から始めなければいけない不安はあります。 しかしこのまま安い給料で働いて、毎月ギリギリな状態で生活するのにも嫌になってきました。 同年代の友達を見ると、旅行に行ったり好きな洋服を買えたりしてるのも羨ましいです。(その分大変な仕事をしてるんだろうなとは思いますが) 26歳、正直時間がないと思います。とても焦っています。

続きを読む

2,841閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    うーん…私も一概には言えませんが もう少しがんばってみても良いかな?と思います。 やっぱり仕事って人間関係と内容だと思うからです。 なかなかありませんよ、こんな職場。かなり恵まれていると思います。(仕事内容は大好きなのに、大嫌いな上司のもとで働いている私からすると…笑) 例えばご実家にいれるお金を交渉するとかいかがでしょう? 言い方に語弊あるかもですが、やっぱりお金を求めると責任問われるのでつらいですよ〜。人間関係、仕事内容、この二つがお給料より大切だと個人的には思います。 しかも女性ですし。男性なら、申し訳ないけどお給料がいいところを狙えとなりますが。 隣の芝は青く見えるかもしれないですが、怖〜い先輩、嫌味なおばちゃんも、世間にはたくさんいますよ〜。 何を優先すべきか、考えてみてくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 地域によっても平均賃金が違うので何とも言えませんが、 結構きつい収入であることは間違いないですね・・・ 仕事のバランスというのがあって給与が高ければその分大変な面も多くなると 思うので一概に転職した方がいいとは言えないですね。 給与交渉や副業とかはできないんですか? 毎日定時で帰れるなら少しだけやるとか考えてもいいかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる