教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校時代のバイトでの嫌な思い出がトラウマになり、なかなかバイトをまたやろうと思う気になれません…

高校時代のバイトでの嫌な思い出がトラウマになり、なかなかバイトをまたやろうと思う気になれません…今高3なので大学生になる3月から働く予定ですが、高一の時にバイトで上手く立ち回れず2回やめてしまったことがあります。 店長の機嫌が悪いと新人の私に全部ストレスの当たりが強くなって当時高校生でしたのでバイト禁止の校則もあるし、受験との兼ね合いもあったのでやめていいや!っと思ってやめました。 もう卒業するのでその校則もないのでバイトをすることに気後れする必要はないのですが、また前のようになるんじゃないかと不安です。他の子にバイトの話をするとそこ絶対ブラックじゃんとか言われます。あの時は高1で何もわかっていませんでしたが高3となった今はさすがにバイトぐらいできるだろと自分に言い聞かせてます。

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バイト禁止の校則がある中過去2回挑戦したんですよね。すごいじゃないですか。 根性のない奴は1回で止めちゃいますから。最低でも2回のバイト経験があなたのノウハウとして頭にインプットされているわけですよ。 何回失敗してもいいんです。大事なことは失敗を恐れないことです。この世の中はそう簡単にはいきません。物事を成功に結びつけるには失敗は不可欠です。 大きなことを成し遂げる人ほど何回も失敗したり大きな失敗をしています。 年収1億円以上の人はみんな10回以上事業に失敗しています。 最初からうまくいくものなんてもともとたいしたもんじゃないです。 行動して、失敗して、改良する。そしてまた行動する。この繰り返しです。 あと仕事でもいろいろありますからね。 人それぞれ職種によって向き不向きがありますから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる