教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本郵便 期間雇用社員 (ゆうメイト) について質問します。 私は某局を無断で欠勤してそのまま辞めてしまい、そのせ…

日本郵便 期間雇用社員 (ゆうメイト) について質問します。 私は某局を無断で欠勤してそのまま辞めてしまい、そのせいでブラックリストに載せられてしまいました。 退職願を提出していなかったので解雇(懲戒?) になった模様です。 無断で欠勤した理由と致しまたしては、うつのような物です。しかし今は回復し、心を入れ換えて再び日本郵便で、ゆうメイトとして働きたいと強く決意しています。 しかし、中々どこの局も受け入れてもらえません 日本郵便で再びゆうメイトとして働くにはどうすればいいですか?

続きを読む

5,121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    回答してくれた方へ、質問者です。 申し訳ございません、IDを削除してしまい、ベストアンサーをあげられません、他所で同じ検索ワードで質問をするのでつきましてはお手数ですが、回答をお願い致します。 誠に申し訳ございません。

  • もうその会社では全国どこでも採用しないでしょう。 無断欠勤ならなおさらなのであきらめなさい。 うつであれ職場に連絡するのが常識で 診断書などを後日会社に提出するのがふつう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本郵便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる