教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業再生委員会の対象企業の社長の給料の決定についての質問です

中小企業再生委員会の対象企業の社長の給料の決定についての質問です社長はほぼ20年近く前に、大学を卒業し有力な企業への就職が決まっていましたが、その頃優良な成績を上げていた父親(死亡)が社長を無理やりに同族会社に就職させました 以後役7年前?に大型の土地開発projectが失敗 いご再生委員会の管理下にあります・ 社長にならされたこの人(私の親戚)は結婚当時買った自分のマンションローンを支払い小学校の子供は嫁の実家からの援助で学費を出して貰っています マンション支払いローン 135000円 管理費、駐車場代 45000円 社会保険料他控除 50000円 生命保険料他 35000円 日用雑貨購入費 20000円 水道光熱費 25000円 残額 90000円で生活は苦しい、まして何ら責任のない会社の事情で終わりのない苦しい日がつずいていくことに家族全員将来の不安に打ちしいげています。 またこの上に会社の交際費も委員会に気兼ねして自分で支払いその借金にも苦しさを絶望的な状態になっている、しかし創業者の息子であるから当然と思われています。 更生計画に従い7年目?を迎えていますが借入金も大幅に改善されたとはいえ後何年とか見込めない状況です。 質問です これだけ頑張っても更生計画通り行ってないのは再生委員会の計画策定にも問題があるように思います 給料は一体誰が決める権限があるのですか、株主総会ではないのか? 銀行から目付役を新たに更生計画の際に採用社長の5割増しの給料を取っている この目付役の代わりに厚生委員会の構成員関連の監査業務を委託してコストの 減少を図るべきでないのか? そしてこの銀行から目付役が、会社内部の出来事を最大漏らさず本店に報告するのは業務上のじょうほうを外部に漏らす、この行為の法律的な根拠はあるのか? 常に融資は出来ないかもばど言外に匂わせ脅迫する罪は憲法に反する行為と思われる それならば債権者の人間が社長になるように委員会が提案すべきではないか? 今の社長は創業者の息子というだけの理由で、家庭を持つみながら、雇用保険も入れない、労災保険すら入れないと言う人権を無視されている、さらに会社の業務上のリスクの連帯保証債務まで背負わせて それが適正で公平な委員会の決定とは思われないのです 先日この可哀想な社長に嫁いだ私の娘が涙ながらに生活出来なくて苦しいとばきました これらの不満にどのように対応すべきか伏してお教えください

続きを読む

185閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これだけ頑張っても更生計画通り行ってないのは再生委員会の計画策定にも問題があるように思います 。 →会社が金融機関の要求、つまり委員会を介入させて再建を図るという選択を止むを得ず受け入れた結果です。また、委員会と会社の間には「経営責任はあくまで会社にある」ということを書面で合意していると思います。それに、計画策定の過程ではいくらでも内容について議論する機会があったはずです。 給料は一体誰が決める権限があるのですか、株主総会ではないのか? →法律面ではそうですが、間接的にでも株主が委員会を受け入れたということです。もしそうでないなら、株主総会で取締役を全員解任して新たな取締役に委員会の介入をやめさせればいいだけです。そうしないのは委員会関与の再建を受け入れていることで、給与の決定もその1項目です。 銀行から目付役を新たに更生計画の際に採用社長の5割増しの給料を取っている この目付役の代わりに厚生委員会の構成員関連の監査業務を委託してコストの 減少を図るべきでないのか? →そういう提案をすればいいです。が、銀行としては「あなたたちは信用できない」という意味ですから、外部の監視役は信用できないし、もっとコストがかかるのが普通です。 そしてこの銀行から目付役が、会社内部の出来事を最大漏らさず本店に報告するのは業務上のじょうほうを外部に漏らす、この行為の法律的な根拠はあるのか? →もともと銀行取引約定書を銀行と会社は融資取引の際交わしていて、銀行が要求した時は、報告、調査は構いません。と約束しています。 常に融資は出来ないかもばど言外に匂わせ脅迫する罪は憲法に反する行為と思われる →むしろ、融資できそうもないのに融資できるかものような言動の方が問題で、「もう銀行に簡単に頼めない。再建しなければ明日はない。」といらぬ期待を抱かせないようしておくことは債権者として不可欠。 それならば債権者の人間が社長になるように委員会が提案すべきではないか? →景気が、環境が、といろいろありますが、経営の責任は会社経営者にあります。都合がわるくなったら債権者が、というのは理屈にあいません。逆に業績良くても利息を余計に払わないでしょう。 今の社長は創業者の息子というだけの理由で、家庭を持つみながら、雇用保険も入れない、労災保険すら入れないと言う人権を無視されている、さらに会社の業務上のリスクの連帯保証債務まで背負わせて それが適正で公平な委員会の決定とは思われないのです →委員会が公平?、ここはよく考えるべきです。本当に公平に判定すれば、「破綻する会社」になることはないでしょうか? あなたも社会人でしょうから、「頑張っている」だけでは世の中生き抜けないのは分かりますよね? (結論) 委員会やら銀行に不満があるなら、彼らの差し伸べる(とは思えないでしょうけど)手を振り解けばいいだけですよ。つまり全額返済です。それができないから受け入れざるを得ないのが現実だと思います。 はっきり言って、銀行や委員会のいうことを聞いても再建できるか分かりません。再建できる会社はそういう制約条件の中で「とにかくこのがんじがらめから脱出してやる」という強い執念のなかで賢く生き抜いたということです。 あなたの義理の息子の社長はこの環境下のデメリットだけでなく、大きなメリットに気づいていれば、再建の可能性はあると思いますけど、あなたの娘のような感情的なメンタルしかなければ無理だと思いますので、一時的に離婚するなど早急に手を打たれたほうがいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる