教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日はありがとうございました。早速教えていただいたサイトからTACの教材を購入しました。 16000円くらいで。まだ直…

先日はありがとうございました。早速教えていただいたサイトからTACの教材を購入しました。 16000円くらいで。まだ直前対策などは買ってはいませんが。アドバイスいただいた件で通関士の資格に対しては資格マニア的な気持ちがあるのは確かです。で、同じ資格マニアでいくならやっぱり行政書士のほうがまだいいのかなと感じてきました。税理士は魅力的ですね。行政書士も独学で市販教材でいけますか? 11月が試験なので今からでも多少の時間を行政書士に割いていこうかと考えています。今年の11月試験は上手くいけば合格するつもりでダメでも来年の11月まで仕事しながらでも余裕でやれるかなと。

続きを読む

157閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちなみにですが社労士と行政書士では一部行政不服審査法等を除いて試験範囲は殆ど重なっていません。例えばですが税理士試験の簿記論と財務諸表論のように範囲の半分程度が重なっているならば同時学習で相乗効果がありますが、社労士も独学合格が可能といえど難関資格試験ではあるのです。二兎を追うものは…ということわざがあるように、同時に学習するのは無理があります。また、片方に集中していれば合格出来たのに両方をやったが為に不合格となれば本末転倒ですよ。社労士試験において同時学習してもよいのは年金アドバイザー等の社労士と試験範囲がかぶるものにしないといけませんよ。もし、行政書士もと思うのであれば社労士試験が終わってからにした方がいいですよ。特に勉強する生活パターンが身につけば勉強が苦になりません。私は通学の講義が週に2時間半が4回と自宅学習が週20〜25時間するのが生活パターンとして身についています。だから勉強が苦ではありません。また、勉強だけではストレスも感じるかもしれません。私は親の会社勤務なので仕事時間の半分は勉強を出来る環境もあるので、お酒を飲みには行きませんが、週に2回60分の筋トレだったり、大河ドラマを見たり、知恵袋だったり勉強漬けという訳ではありません。貴方の場合、今から本当に社労士に合格出来るレベルまで持っていける勉強の生活パターンが身につけば試験当日から行政書士試験の勉強をしたとしても、合格出来るレベルまで到達出来ると思いますよ。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる