教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お客様の対応に困っています

お客様の対応に困っています私が働いている所はファミリー衣料を扱っています が最近、よくお店に来る様になった方なのですが まず、試着室をひどい時ですと1時間以上占領して 試着を繰り返したり、その度に試着された服いくつかがファンデーションらしき汚れがついていたり 取り寄せる予定の服を急きょ変更したり、在庫を調べるのが困難な商品を持ってきてはこれ調べてちょうだいといい、強引です。取り置きなども大量にされてはキャンセルされたり とこの様な感じでココ何日か翻弄されています。 お客様に対する決まり事も小さな店舗なので結構、ゆるい部分が多いです。 店内規定も一応あるので説明しているのですが 私の言葉が足りないばかりに中々伝わらずどう対処したらよいか分かりません 出入り禁止などは一切行わない主義の店舗なので すが店長などはクレームにならない限り動かないので 自分で対応するしかないので お客様が嫌な気持ちにならずに伝えるにはどうしたらいいでしょうか? 意見のほどよろしくお願いします

続きを読む

322閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じくアパレル店で販売員をしている者です。 迷惑な客ですね。 店長が無理ならその上はいかがですか?ファンデーションの付いた服は、B品処理しなければいけないですし、ファンデーションの付いた服を店頭に出すわけにもいかず、その商品を売ることによっての利益が得られない訳ですから、明らかに営業妨害でしょう。 あと、試着室に1時間も籠ってていったい何をしてるのか非常に気になります。確かに服を自由に試着して頂いても大丈夫ですが、普通、服を着るのに1時間もかからないでしょう。服は盗まれてませんか?4着持ち込んで3着しか返って来なかったとかはありませんか?大きな鞄を中に持ち込んで、服を入れられてるような感じはありませんか? さらに、お取り置きをかなりされて結局買わないやつが多いと言うのも、上に伝えた方がいいと思います。これも営業妨害です。店頭に出せるはずの商品が出せず、店頭に出さなければ売れない訳ですから…。 客も、何着も取り置きしたけど、取り敢えずその中の1着でも買っとけば文句ないだろうとか思ってるんじゃないでしょうか? この客がしていることは、明らかに営業妨害に当たるため、一人で解決せずに、キチンと上の人に伝えて指示を仰いだ方がいいと思います。 貴方が頼りないとかそういう事ではなく、貴方が一人で対応したことにより、責任の矛先が貴方に向かうのは間違ってると思います。客に分からせるためにも、対応を間違ってはいけないと思います。 頼りない店長みたいですが、一応筋道を通すために、キチンと店長に報告をして、もし、報告をしたにもかかわらず、何も対応をして下さらなければ、さらに上の人に報告をするという対応を取った方がいいと思います。 がんばれ!

  • だいたいどこのお店にも、試着の持ち込みは二枚までと制限されていると思うのですが、そのあたりはいかがでしょうか?大手のお店ならば、だいたいこの手の注意はしています。よく来られるならば、お店全体でマークしてみては?ただ、商品の汚れに対しては、問題のお客様が嘘をつく可能性があるので、そこは確たる証拠がないと、弁償は求められないですよ。なので、もしも、試着室の前に、注意書を何にもしてないならば、一人でも多くのお客様にご利用いただくため、持ち込みは二着まででお願いしますと書いた貼り紙をしたほうがいいと思います。また、ファンデーションで服が汚れるならば、顔に被る薄いネットのようなものを用意なさっては?着替えが終わったら、外してもらえばいいだけですよね?繰り返して試着室を利用しているならば、二回目に試着室に行ったところで、お客様、何かお困りの点や不都合がありましたでしょうか?とたずねて、相手が何らかの返事をすれば、試着室を二度も利用されていたので、心配になってお声かけしましたというやり方をしてみては?また、二着以上持ち込まれているならば、上記したように、二着までの制限を伝えてみては?特に土日祝日はお客様が多いでしょうし、状況によっては、試着室が全室満員になりませんか?そのあたりはよく判断した上で注意したほうがいいと思います。他のお客様からクレームが来てからでは、遅いですよ。日本人の悪いクセとして、何でもそうなんですが、何か事故や災害が起きないと、安全対策や事故防止の対策をしませんよね?いい意味では、21年前の阪神淡路大震災や、5年前の東日本大震災の教訓を生かした耐震性の建物が増えたり、非常食やラジオ、懐中電灯の開発、帰宅困難者を受け入れる施設の増設がありましたよね?なので、他のお客様の御迷惑にならない対策を考えてみては?

    続きを読む
  • まぁ、消費者としたら都合よく買いたいわな。あなたの会社が商品を仕入れる時にも似たり寄ったりな事してんじゃないのかな?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる