教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Amazonのコールセンターのバイト。

Amazonのコールセンターのバイト。Amazonのカスタマーサービスを請負ってる企業でのバイトなんですけど内容が 「Amazonを利用するお客様からの問合せに電話とメールで対応する仕事」とゆうやつで、色違いとか返品等の問いがメインらしいです。 実際似たようなバイトしてる方、お仕事はどうですか?充実してますか? もう少し詳細を教えていただければありがたいです。

続きを読む

7,580閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「問合せ」というより、クレーム処理も多いです。「頼んだ商品が期日までに届かない」とか、「注文した商品と違うものが届いた」等。 他の御回答者様も書いてますが、コールセンターはAmazonに限らず、どこも精神的にハードです。脅しのようなことを言ってくる顧客もいますし、離職率も高く、研修中に退職していく人も多いです。 Amazonは、コールセンターの中でも賃金が安いほうなので、「割に合わない」と感じる可能性もあります。

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 参考に。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n90950

    1人が参考になると回答しました

  • たぶん相当メンタル的に強い人、もしくはこれは仕事と割りきって頭下げるのも金のうちと考えるレベルのハートの強さが必要です。 あなたが返品するときまたは頼んでいたのに色が違ってたとき、ニコニコと上機嫌で電話で問い合わせますか? 『何で違うんだよ!』『どういうこと?』なかには『殺すぞ』などとまくしたてられるのです。 私もコールセンター勤務なので、クレームにあうと丁寧に応対します。時には落ち込むことも。 でも、色々な人と話ができるので慣れたら楽しいですよ♪シフトも選べるはずです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる