教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務について質問です。去年の8月にユーキャンの医療事務の教材を買いました。しかし、昔の中学時代の同級生が医療事務をや…

医療事務について質問です。去年の8月にユーキャンの医療事務の教材を買いました。しかし、昔の中学時代の同級生が医療事務をやっているのですが、コネが無く、経験もなく30歳も過ぎていれば採用は難しいとの事...。教材を買ってしまってすでに二ヶ月になっていた頃なので返品は無料でした。教材を買ってしまった事後悔しています。しかも私は高校中退です。友人は高卒でしたが、その友人は周りが大卒ばかりで肩身も狭いんだそうです。私なんか中退ですので資格を取ってもなおさら無料かなぁと思って教材はそのまま押し入れに閉まったままもう半年です...住んでいる地域が埼玉県なので病院も多く資格さえ取れば病院で働けると思っていました。でも現実は厳しかった。ユーキャンには高卒中退でも大丈夫なのか、ちゃんと就職できるのか相談したら、大丈夫だと言われたから購入したんですが、今思うと向こうは仕事として言っていたのだと思いました。今も無駄に月々\3千円近く払っちゃっています。今年で34才になります。今までの仕事は工場勤めや、掃除婦、パチ員、コンビニです。今現在はコンビニで昼間パートで週3日働いて、朝は掃除婦をしています。

補足

訂正→返品は無料←ではなく、返品は無理←です。 ホームヘルパーの方にすれば良かったです。後悔先に立たずです。友人も採用されるまで大変だった様です。トホホです。

続きを読む

1,543閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    友人がニチイ学館で医療事務の資格を取得しましたが、就職はできませんでした。 「就職までサポートしてくれるはずだったのに話が違う」と言っていました。 でも、よくよく話を聞いていると、講座の同期が30人くらいいたそうですが、 就職できなかったのは彼女だけだったんですって。 それって・・・ どんなに恵まれた環境にあっても、本人の自覚や努力がなければチャンスはつかめないというよい例です・・・ ちなみに、仕事をする上で学歴ってそんなに重要でしょうか? 上記の女性は、国公立の大学を出ています。 以前勤めていた会社では、上場企業で社員はほとんど大卒という中に一人だけ高卒の人がいましたが、 仕事ぶりは全くひけをとっていませんでした。 若い分バイタリティーがあるし、素直で謙虚。素晴らしい女性でしたよ。 大卒の人より4年も早くキャリアを積めることを羨ましく思ったくらいです。 高卒・中退だからと委縮することはないと思います。 重要なのは今現在のあなた自身がどう頑張るかですよね。

  • 「後悔先に立たずです。」 ではなく、とりあえず取得に向けて勉強されては如何でしょうか。 資格だけで就職できると考えていらっしゃるのでしたら、他の資格(ホームヘルパー)でも同じことですので何をやっても無駄になります。 持っていないよりは持っているほうが有利なのですから、できる時に取得しておくべきです。 取得してから無駄になったと判断するのは貴方です。 しかし、知識レベルは上がる訳ですから、無駄になることはないと思います。 やる前から諦めて、無駄になったというのは可笑しいと思います。

    続きを読む
  • ニチイ学館など、資格取得後、就職のサポートまでしっかりしてくれるところに通った方がよいのではないですか? 参考までに。 ニチイ学館→http://www.nichiigakkan.co.jp/top/index.html 三幸医療カレッジ→http://www.ijinet.com/index.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ニチイ学館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる