教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以下の簿記の問題を仕訳してください。 1.土地300,000円を購入して、売買手数料20,000円と登録免許税10…

以下の簿記の問題を仕訳してください。 1.土地300,000円を購入して、売買手数料20,000円と登録免許税10,000円とともに小切手を振出して支払った。2.当期に発生したX店に対する売掛金100,000円が当期に貸倒れ、適性に処理した。 その後、X店との交渉の結果、30,000円分の売掛金を現金で回収することができた。 3.事務用文房具をY店より購入し、代金30,000円は現金で支払った。 なお、文房具については、決算時に棚卸を行い、当期の未使用額を資産に振り替える方法をとっている。 4.決算の結果、当期純利益30,000円を資本金勘定に振り替えた。 5.平成☓1年4月1日に購入した建物(取得原価:2,000,000円、耐用年数:15年、残存価格:取得原価の10%、償却方法:旧定額法、記帳方法:間接法、決算日:3月31日) を平成☓6年4月1日に1,000,000円で売却し、代金は小切手で受け取った。なお、当期の減価償却費は考慮しない。 以上の5問、よろしくお願いします。

続きを読む

157閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1. 土地320,000/当座預金 330,000 租税公課 10,000 取得時に不動産業者等に支払った手数料は取得原価に含めます。 2.貸し倒れ発生時 貸倒損失 100,000/売掛金 100,000 回収時 現金 30,000/貸倒損失 30,000 問題の内容はすべて当期中に発生したことですが、「その後」とあることから貸倒れの発生と回収は別の日と判断できます。本問の解答としては回収時の仕訳となります。 なお、過年度の貸し倒れの回収ではありませんから、償却債権取立益勘定は当てはまらないと考えます。 3. 消耗品費 30,000/現金 30,000 問題文から、消耗品は購入時に全額費用として計上していることが分かります。 4. 損益 30,000/資本金 30,000 決算時に、収益と費用を損益勘定に振り替え、貸借合計の差額が当期純損益となります。その差額分を損益勘定から資本金勘定に振り替えます。 なお、当期純利益は勘定科目ではありません。 5. 現金1,000,000/建物 2,000,000 減価償却累計額600,000 固定資産売却損400,000

  • 1. 土地300,000/当座預金330,000 支払手数料20,000/ 租税公課10,000 2. 現金30,000/売掛金100,000 貸倒損失70,000/ 3. 事務消耗品費30,000/現金30,000 4. 当期純利益30,000/資本金30,000 5. 現金1,000,000/建物2,000,000 減価償却累計額600,000/ 建物売却損400,000/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる