教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めるとき、誰に言えばいいのかわかりません。 最近コールセンター内のバイトを始めましたが雰囲気が合わず辞…

仕事を辞めるとき、誰に言えばいいのかわかりません。 最近コールセンター内のバイトを始めましたが雰囲気が合わず辞めようと思うのですが誰に伝えればいいのかわかりません。 退職の際は管理者に報告をとあるのですが、それが誰なのか、名前もわからないので困ってます。 今仕事を教わってるのは正社員の方で管理者(上席)ではないと思います。 正社員の方に、誰が管理者か聞ければいいのですが、そういう話をするのも惜しいほど忙しくされてるので終わる時間になればさっさと上がって下さいという感じなので聞きにくいです。シフト制のとこなので皆終わる時間はバラバラですし… 入社手続きは全て事務員の方がされて、遅刻や休みの連絡をするのもその事務所に連絡をするようなので、その事務所のほうに辞めることを伝えようと思うのですがおかしいでしょうか?

続きを読む

1,149閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    忙しくされようとも、管理者が誰かを正社員かバイト仲間に尋ねるのが一番だと思います。 遠慮していては先に進めませんよ。 「お忙しい時に申し訳ありません。こちらの部署の管理者はどなたか教えていただけませんでしょうか?」と尋ねれば済む話です。 答える側は「●●さんですよ」と答えれば済む内容ですから、5秒もかかりません。 事務所とおっしゃられている場所に、その会社の人事部門があるのだと思いますが、退職の流れは、直属の上司に伝えて、その上司から人事に伝たわるのが一般的です。 就業規則や契約書に「管理者に報告」と記載されているのであれば、それに従うのが筋です。 管理者がいるのであれば、自分を避けて、頭越しに人事に伝わったことになり不愉快に思われる可能性があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる