解決済み
30代、職歴なしの就職について 文系大学を卒業後、警察官採用試験・第3種電気主任技術者試験に挫折しフリーターをしているものです。現在29歳で、通関士の資格試験に向けて独学で勉強中です。今から3年はこの生活を続けようと考えているのですが、両親・兄弟・友人からは、「20代のうちに就職しろ。30代で職歴のない奴など誰も相手にしない」と言われます。私は仮に32歳までこの生活続けて、通関士の資格試験に挫折しても、介護職や農業生産法人の仕事(これらの仕事を馬鹿にしているわけではありません)はあると考えているのですが、甘いでしょうか。 仮に32歳で文系大卒・免許のみ・職歴なしでつける仕事はどのようなものがあるでしょうか(電気工事士等の真面目にやればとれる資格を取らなければならなくてもOKです)。一人で生きていける仕事で十分で、家族を持てないことは覚悟しています。 返答よろしくお願いします。
2,701閲覧
1人がこの質問に共感しました
大手物流会社で社員をしている者です。 私も質問者様と同様、いくつかは資格を持っていますが、現在ではどれもいかせていません。 私も大学を卒業してから2年ほどフリーターを経験して現職につきました。 接客業をしていましたが、なかなか上手くいかず、自分に合った職業なんてないんじゃないかと絶望を感じたこともありました。 仕事はあるから大丈夫だろう。と思っていた矢先、現職に就くまでに受けた会社は全て不採用でした。 そして少し質問者様は甘い気がします。 企業も即戦力として人を雇うわけですから、職歴なしだと厳しくなってくるのかなと思います。 (ただ企業によっては、フリーターとして勤務した職場を職歴に書いても問題ないところもあります。一度お聞きしてみるのが良いかと。) また、仮の条件で考えると介護職や工場、清掃、警備などでしょうか。 読みにくい文章になってしまい、申し訳ありません。質問者様にとって少しでもお役に立てたら光栄です。
1人が参考になると回答しました
電気工事士(2種)を持っています。が、業務が未経験ですが、29歳なら、まだ仕事に就くチャンスはいっぱいありますよ。ただ、あなたが本当にしたい仕事か、適正があるのか考えてから取らないと資格がムダになりますよ。 あなたは警察官試験受けたり、電気主任3種受けたり、、まず何がしたいかきっちり決めたからでないと時間が経つばかりで就職がなかなかできないです。 私もあなたと同じような考えでしたので、あれこれ受けたり失敗したりして、現在は資格を活かせてない業務に契約社員として働いています。偉そうには言えませんけど、電気をやるなら電気の職種、社労士、司法書士なら、法律の勉強。 まず職種を決めて覚悟して就活しないと、今のご時世、就職は決まらないって、よくハロワの職員にもよく言われます(泣)
1人が参考になると回答しました
結論から言えば、資格取得じゃなくて、今のご自身ができそうなことを仕事にしたほうがいいです。できそうな仕事の中で、少しでも興味のある仕事を選び、その仕事の中で資格を取って、収入アップや実績を作るほうがいいです。 アルバイト経験はありますか?どんな仕事をするのが好きですか? 私はもうすぐ34歳になる男です。学生時代が29歳までと長く、アルバイト経験と多少の正社員経験しかない男でした。 質問者さんと同じタイプだと感じたので、回答させてくださいね。 外国に関わる仕事に魅力を感じていたため、過去に貿易関連の仕事をしていたのですが、その会社を退職後は、貿易事務や通関士の資格を取ろうと考えていました。 なにかの目的に向かって勉強なりしていれば安心感はあります。 でも、たとえ資格を取得しても、それはプラスアルファ程度にしかならず、入社できたとしても、実際に貿易という国際取引のやり取りを不備なくこなし、各国の取引先と信頼関係を構築できるほど、質問者様は緊迫したプレッシャーを感じて職場で実際に結果を出せますか? 当然、会社によって上司、先輩社員、のちに入社する新人と、厳しい上下関係の中、うまく協調して働けますか? 質問者様が能力が低いと言っているわけじゃないのです。 仕事に対するやりがいや憧れは持っていていいと思いますが、仕事には必ずお客(顧客)がいます。対価(賃金)をもらえるだけのパフォーマンスが、厳しい人間関係の中でできるかどうかです。できなければ、社内で孤立します。窓際に追いやられます。 仕事としてちゃんと成立させられるのか、ちゃんとした働きができるかどうかが一番大切だと思うのです。 私は、職場の人間と打ち解けることがすごく苦手だとわかったので、一人でも経験を積めば自己完結できる仕事を選ぶようになりました。(コツコツとやる、職人的な仕事) 私自身、33歳という年齢でアルバイト経験だけで、いろんな業界に求職活動しましたが、本当に厳しかったです。 年齢制限や必須条件などで応募できず、職場の人間環境が合わなそうな企業は避けてました。 面白そうな仕事よりも、ちゃんとできそうで、食べていけそうな仕事を探してました。 結局、その貿易の会社を辞めてから、次の仕事が決まるまで、2年かかりました。 年収が300万にはほど遠い清掃の正社員の仕事です。2年以上もフリーターで就職活動しているとヤバかったので、この仕事をやってみることにしました。 できるだけお金を貯めて、長く働くか、次の活動の為に経験をしようと思ってます。 これ以上フリーターの時間が長くならないために、また、とりあえずお金がないと必要なものも変えず、転職や資格取得のためのお金もないので、やむなく決めました。 仕事は、夢や憧れを実現するものでもありますが、第一には食べていくための生命線です。 言葉が悪いですが、ダラダラと資格の勉強をして、挫折して、結果を残せてない人よりも、 早く働きたい!今の生活スタイルに危機感を感じたので、がんばって仕事探しています!っという人のほうがポテンシャルを感じます。 私は清掃の会社で資格を取ってお金を貯めて、できれば2、3年くらい働いて、転職するつもりです。正直、清掃の仕事なんてイヤですよ。。でも、その仕事を踏み台にして、次の仕事を探すんですよ。フリーターの経験はキャリアにはならないのです。 人生は一回しかないです。私は結婚したいので、お金を貯めたいです。 今ならまだ間に合います。40代、50代を過ぎてから、資格取得をやめて仕事を探しても、ほとんど難しいです。 「あの時、仕事見つけといて良かった~、助かった~」っと言える方がいいと思います!!
1人が参考になると回答しました
高齢者福祉施設に勤務しているものです。 うちは介護事業所ですが、正直なところ質問者様はうちでは採用されません。 もちろん、介護を甘く見られていると感じるからとかそういう感情的なものではなく、雇用するメリットよりデメリットの方が大きいと感じるからです。 介護業界の現場は女性やパート労働者が中心です。30代の男性を正規で雇う場合は、必然的に管理者候補、リーダーを任せられることを前提の採用となります。となれば当然、これまでの経験や経歴が重要になります。介護業界の経験どころか正社員経歴が全くない男性では、現場が困惑することは目に見えてます。仕事を教えるスタッフの負担も相当大きなものになるでしょう。 それならもっと年齢が高くてもいいので経験のある人や、経験がないならもっと若い人を雇った方が良いに決まっています。 介護業界はブラックだとよく言われますが、サービスの性質は公的なものなので景気に左右されにくいという安定感はありますし、超高齢社会を迎えたことで将来性は間違いなくあります。なので、まともな事業所であれば、募集をかければ求人の応募はわりと来るんですよ。人手不足の介護業界でも、まともな事業所に就職するのは意外に難しいです。
< 質問に関する求人 >
警察官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る