教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

32独身女結婚予定なし 2社から同じ日に採用の連絡を頂いたのですが、、、 1社目は百貨店の和菓子屋さんの販売です…

32独身女結婚予定なし 2社から同じ日に採用の連絡を頂いたのですが、、、 1社目は百貨店の和菓子屋さんの販売です。 契約社員、1日8時間勤務(休憩1時間)、時給800円、週休2日、シフト制、社会保険完備、社員登用制度あり、交通費支給、自宅から電車で45分、転勤あり 研修などしっかりしているようです。 百貨店で働くのは初めて、和菓子を扱うのも初めてですが、地方では有名な和菓子メーカーなので興味があります。 2社目は10年ほど経験のある業界で、こちらも販売です。 パート、1日5時間勤務(休憩なし、17時~22時)、月80時間勤務、時給780円、資格手当・その他手当あり、交通費支給、自宅から自転車で10分、転勤なし こちらは経験があり、活かせる資格を持っているので選びました。 普通に考えると1社目の方が福利厚生がしっかりしていていいかなと思うんですが、百貨店での勤務に少し不安を感じています。 今まで販売は直営店でしか経験がなく、デパ地下のあの雰囲気に慣れるかどうかすごく不安です。 実は前職が女ばかりの職場で、それが窮屈になり辞めました。 じゃぁなんで受けたんだと言われたら言い返せないですが、、単純に興味があって、まさか採用されるとは思わなかった、ほんとなんとなく受けました。ごめんなさい。 ただ、こちらは転勤の可能性があって、直営店での勤務ももしかしたらあるかも。 それと、長期で働いて欲しいと言われています。 2社目はなかなか自分のレベルにあっていそうです。 経験が活かせる上、パートなので社員ほどの責任がないこと、多少のノルマはあるもののまぁまぁ楽な仕事だと知っているので選びました。 また、通勤時間が往復20分、1日5時間なので空いた時間に他のバイトをしたり勉強する事も可能。 スキルアップの為に勉強したいと思っているので魅力的です。 しかし、もしかしたらバイトや勉強しないで遊び呆ける可能性あり。そういうタイプなのです、私は。 そうなると、スキルアップしない上に月々入ってくるお金もちょびっとです。 さぁ、どうしたらいいでしょうか。 できるならどちらの仕事もしたいんです。 百貨店での販売の仕事も、もしかしたら楽しいかもしれないし、扱うものも昔から食べていた和菓子なのでそこで働くことにはすごく興味があります。 社会保険完備なのと、1日8時間勤務、残業もほとんど無いというのが魅力です。 しかし2社目の仕事も、経験がそのまま活かせるので捨て難いのです。 家から近いというのも魅力的。 ただ、時間を長くしてもらうことや社保に入れてもらうことなどは現段階では難しいです。(交渉しましたがいいお返事もらえず) まさか2社とも採用されるとは思わず、本当に悩んでいます。 どなたか相談に乗ってください。

続きを読む

799閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    冷静に客観視できている今、あなたはサボりぐせがあるが将来のスキルアップのために勉強をする必要性も感じています。 僕は前者の百貨店勤務を薦めます。 理由は、 ・遊ぶ時間が少ないため無駄遣いせず、時間を有効に使うことを考えそう ・この歳なら別の業種等の経験が可能なため今なら仕事の幅を広げる経験ができる ・資格があるならもっと歳を取ってからでも後者の仕事ができそう ・2社目はそもそも条件が悪い→あまり会社に愛着を持てなさそう 愛着が持てないとは、環境に慣れるとまた違う会社を探しそうということです。家からそこそこの距離があり電車に乗ってると色んな事を知れたりもします。その間、勉強もできます。定期券も持てます。百貨店の従業員割引の恩恵も受けられます。 後者を選んだ際、5年先を考えてイメージできますか?

  • 2社から採用内定頂いたということで、内定おめでとうございます。 最終的に決めるのはご質問者さんです。その事は決して忘れないで下さい。 色々な人から意見を聞いて、今まで1社目に決めようと心に決めていた所、別の人から、仕事に魅力があるんだったら、2社目の方が絶対いいよ!そして、2社目と心のなかで決めてた所、いやいや福利厚生や給与も充実してるし、会社経営が安定してるんだったら、1社目にしなねと言われ、そのまま1社目に採用内定を承諾する。 このパターンは、あまり良くない状況です。 もし、私が上記のケースで迷う状況だったら、決して此処だけは譲れない部分ってありますよね。 給与、通勤時間、会社の将来性、スキルアップ、仕事内容、福利厚生、正社員登用制度等、この中から1つや2つ良いものを選んで、後はひたすら我慢する。それが良いと思いますよ。

    続きを読む
  • 32歳で独身の女性ということで私があなただったら1社目で働きますね。 なぜなら正社員になれるかもしれないのが大きいです。 いつ結婚するかそれとも一生独身かこればかりはわからないのだからそのためにも稼げる方を選んではどうでしょうか? そもそも5時間だけ働くって主婦でもない限り独身で少なすぎませんか? しかし転勤がひっかかり私ならどちらも選ばないな…とは、思いましたがどちらかしかないなら1社目です。 独身なら片道通勤45分なんて苦じゃないしなにより社保完備もメリットです。 自分でもおっしゃているように他のバイトや勉強などは失礼ですがやらない気がしますよ^_^; 私もそんなタイプなので参考までに重要なのは、最後は自分次第です。

    続きを読む
  • なんとなく、文を読むと、五時間勤務の方がいいと思っているように感じられましたが、あくまでそれは私の印象ですので、さておいて。 紙に、ひとつめのところにするメリット、デメリット、ふたつめのところにするメリット、デメリットを書き出してみてください。 紙に書き出してみてみることで、より冷静になれます。 次に、そのメリット、デメリットのなかで、自分が一番大事にしたいものを ひとつ選びます。 例えば、五時間勤務が魅力、とか、和菓子のお店で働いてみたいとか、自分にとって 一番大事なのは何か考えてみます。 この方法で、私は自分にとってより選択したい方を選ぶことができましたよ。 あなたも、自分で納得できる選択をして、 良い仕事ができるといいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

和菓子(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#交通費支給」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる