教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年で21歳の男です。 公務員試験初級(国歌三種除く)受験資格ギリギリです。 去年、筆記は9月の日程は4週全て通りま…

今年で21歳の男です。 公務員試験初級(国歌三種除く)受験資格ギリギリです。 去年、筆記は9月の日程は4週全て通りました。 ですが、面接で全部落とされました。 私自身、面接カードの内容を考えるのが苦手です。 いつも内容の薄い事ばかりや当たり障りのない事を書いてしまいます。 なぜ、公務員になりたいかと言われて父が陸上自衛隊で人を助ける姿を見てと書いたりしましたが、まったくそのあとの事を言えませんでした。 もちろん、これは理由のひとつですが、本当になりたい理由が恥ずかしくて言えません。これを面接でいっていいか回答者のみなさん御願いします。 私の家は父子家庭です。母は私がまだ幼い頃にでてきました。そんな中、一家の大黒柱である。父が糖尿病にかかり働けなくなりました。そんな中、生活保護を受けギリギリの生活をし、時には受給日の5日までを無料のパンの耳で過ごしていたこともあります。そんな生活が小学校高学年まで続きました。そんな中、私は公務員になって自分のこの経験を踏みしめて住んでいる方々の力になって、多くの方々が楽しく生活できるような環境にしてみたいと公務員を選びました。 私がこれを恥ずかしいと思うのは生活保護を受けていたと面接官に言うことです。

続きを読む

341閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特に具体的なことを話す必要はないと思います。 ダラダラと身の上話をするのは逆効果です。 「幼い頃から貧しい生活をしており、苦しい思い出がたくさんあります。少しでも多くの家庭、特に子どもを守るべく公務員として尽力したいと考えました」などはいかがですか? ただ、具体的にどう力になりたいのかも考えてください。 あと、公務員になろうという人が生活保護を「恥ずかしい」と思うなんて言語道断です。 あなたが保護課に配属されたら「恥ずかしい人」ばかり相手にするんですか?受給している家庭の子は「恥ずかしい子」ですか? 外野が生活保護叩きをするのはどうでも良いですが、行政の立場から「人の命を守るお金を受け取ることが恥ずかしい」なんて…。 そのお金があったから今があるのでもう少し感謝の気持ちを持ってください。 この文章だけ読むと、あなたの言う「力になる」とは、安定した職の上から目線で言ってるように見えます。 かなり抽象的ですが、寄り添う気持ちが少ないかなあ…と。 「苦しい家計の中生きてきた経験があるから、親身になって相談に乗れる」とかなら説得力があるかもしれませんね。 筆記は通ってるんだし、もう少し自信を持ってやっていった方が良いと思います。 がんばってくださいね!

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる