教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が出来ず、辞めたいです。私はもうどこに行っても駄目だと思います。 今の職場に来て2年ほどになりますが、仕事が全然で…

仕事が出来ず、辞めたいです。私はもうどこに行っても駄目だと思います。 今の職場に来て2年ほどになりますが、仕事が全然できません。他の人が1週間で理解できるような内容が、私は時間をかけても理解できません。後から入ってきた後輩にドンドン追い抜かれています。それでも「ここで逃げたらだめだ。時間がかかっても理解できるように頑張ろう」と思い、自分で調べたり詳しい方にやり方を教えていただいたりと、なんとか仕事が出来るようになりたいと頑張ってきました。ですが、2年経った今ですら、私は仕事を理解できていません。どんどん不明点が出てきて、まるで底なし沼のようです。 周りの同僚や先輩たちも最初は根気強く指導してくれていましたが、もう最近は数に数えられていない感じです。仕事もあまり回してもらえなくなり(私に回すと余計に手間がかかるため)、会議に出ても「なんでこの人うちの部署にいるの?」という目で見られます。会話の中でも除外されているのを感じるし、悪口も言われています。原因は私の仕事の出来なさもありますが、私がコミュニケーションを取るのが下手で、周囲と良い関係性が作れなかったためです。新人だし、でしゃばってはいけないと受け身になりすぎてしまったことを、今更ながら反省しています。 入社して1年を超えたあたりから、自分の仕事の出来なさと周囲との関係性に悩み、精神的に不安定になりました。薬を飲みつつやりすごしていたのですが、とうとう布団から起き上がれなくなりました。休みの日も仕事のことが頭から離れず、寝ると職場の人達に叱責されてビクビクする夢を見ます。 先日、人事に退職の旨を申し出ましたが引き止められました。うちの職場は今とても人手不足だからです。人事は「大きなミスをしていないし、気にする必要はないのでは」と言ってくださいましたが…。確かに始末書を書くようなミスはしていませんが、表面化していない細かなミスは沢山あります。人事は私の仕事状況はよく知りません。 環境面ではとても恵まれていると思います。福利厚生のしっかりした会社だし、これまで経験した会社の中では一番良いです。仕事内容も私以外の人はそつなくこなしているので、異常に難しいというものではないのだと思います。ただただ、全ての原因は私です。それが凄く情けないし、もう少し頑張るべきではないかと思いますが…精神的にかなりすり減っています。メンタルが弱すぎる自分が嫌です。 私は短期間(3年未満)で転職を繰り返してきました。理由は一応は前向きなもの(もっと好条件の企業から内定を頂いた等)でしたが。以前は仕事ぶりを評価されることも多く、自分に自信がありました。でも今にして思えば、それはバイトや派遣など比較的簡単な業務だからだったと思います。派遣の時は褒められても、正規雇用になるとその仕事の煩雑さと責任に押しつぶされて、仕事が全くできない人間になったことが過去にもありました。私は、バイトくらい(バイトを馬鹿にしているようで嫌ですが)の業務しか出来ないと悟りました。それ以前にこの職歴では、バイトに受かるのがやっとだと思いますが…。 1つの仕事を長く続けることが、自分にはこんなにも難しいなんて学生時代は思わなかったです。学生時代の友人も転職してる子が多いですが、最終的に転職先で根ざして頑張っています。だから「また仕事が変わった」とは言えないです。もう自分から連絡が取れません。社会のお荷物にしかならないなら、何故生きているのかと最近考え込んでしまいます。先々のことを考えると悪くなるばかりで暗くなります。 周囲は歯を食いしばって仕事を頑張っている方ばかりなので、こんな甘えた話をすることが出来ません。なのでネット上で書かせていただきました。今後私はどうやって仕事をしていくべきでしょうか?

続きを読む

4,518閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    人事の言葉より、実際に質問者さんが毎日どんな気持ちで過ごしているのか、毎日どんな気持ちにさらされているのか、それが現実であり全てでしょう。 人に除外され、疎外感を感じて仕事をするのは辛いでしょう。毎日職場でじわじわと心を殺されていくようなものです。もちろん、覚えが悪い、ミスが続くなど、質問者さんにも非があるのかもしれません。でも、完璧な人間なんていませんし、この世の中、みんながみんな、仕事ができる人間ばかりではないと思うのです。それが当たり前。難しいスキルを求められる仕事もあります。それができるのは限られた人でしょう。 現在の仕事が自分の能力をはるかに上回るものを求められていて、毎日自分にダメ出しを受けているような日々であるのだと思います。それって本当に辛いですし、身の置き所がないと思います。 例えるなら、東大生の中に放り込まれて同じような結果を求められたら。プロのアスリートたちの中に放り込まれて、運動が苦手でも結果を求められたら。いくらヤル気や努力があっても、限界があります。 仕事をコロコロ変えるのは、個人的にはそう悪いこととも思いません。これが生活のかかった大黒柱で家族を養っている人なら別です。でも、独身であるとか、そこまで切羽詰っていない状況であれば、今が間違っている道だと思えば軌道修正すれば良いだけの話です。誰だって間違えます。間違いに気付いたら、そこで修正すれば良いのです。 その修正が1~2回で済む器用な人もいれば、10回くらいかかる人もいます。何が正解かなんてありません。不器用なら不器用なりに、ゆっくり遠回りでも、自分が幸せになれそうな道へと向かっていけばいいだけです。 一番いけないのが、我慢しすぎること。自分で自分の心を殺してしまうこと。もっとわがままでもいいんですよ。日本人は皆まじめすぎます。自分にとって居心地が良い方へ、幸せを感じる方へ、そっちへと流れれば良いだけなんです。無理して我慢してストレスをためて体を壊しても、誰も助けてはくれません。自分を救えるのは自分だけ。その自分が、自分を大事にしなかったら、誰が大事にしてくれるのでしょう。 どうか体も心もいたわってくださいね。 本当にダメな人間なら、働くという選択肢をもちませんから。紆余曲折はあれど、形は違えど労働者であり続けようとする強さは偉いと思います。 その狭い限られた人間関係と限られた仕事が、質問者さんのすべてではないですよ。そこでどんな評価を受けようが、そこでは失敗だったというだけです。ほかでも失敗するということではないですし。まわりと比べる必要もないです。人は人。友達であっても、長い人生においては必ず道は別々になっていきます。人生の最後に近づくほど笑っていられること、これが大事。今だけを切り取って比較したって、答えはありません。 どんな働き方であれ、どんな生き方であれ、幸せを感じたらそれが正解。自分にとって生きやすい選択をするのは、逃げでも甘えでもありませんから。今の職場という狭い世界で起きていることだけで、自分を追い詰めないでくださいね。人生、なんとでもなります。

    7人が参考になると回答しました

  • 私もですよ。でもね、やりつづけてますよ。 イヤな職場ですが、良いとこをみるしか考えません。 自分でいたほうが幸せですよ。変わる必用があるなら、少しずつわくわくしてみる。 何から何まですることはできないなら、得意なとこだけアレンジしてみる。 窮屈なら、少しだけなら理解したいと考えて努力する。 周りからバカだと思われても、意外と意志がつらぬけるものです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 自分を責めすぎですね。 あなたは真面目過ぎる。真面目さゆえに不器用なのだと思います。 こういっては何ですか、一般企業の普通の仕事っていうのは、別に人の命がかかっている訳でも何でもないです。 仕事のミスなんてものは、別に大したことじゃないのです。 もうちょっと肩の力を抜いて見ませんか。 あなたは人にすごく気を使うタイプの人なのだと思うのですが、そこまで他人に気を使ったり、申し訳ないと思わなくても良いのです。

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

  • >派遣の時は褒められても、正規雇用になるとその仕事の煩雑さと責任に押しつぶされて、仕事が全くできない人間になったことが過去にもありました。 派遣と正規雇用の違いは、「仕事が単純か煩雑か」ではありませんよ。 ま、そういうところもあるだろうけど、それが最大の違いじゃありません。 一番大きな違いは、派遣はしょせん「他社の人間」ということです。 一方、正規雇用は「社内の人間」になり、会社は社内の人間は、育てようとするし、成長することを期待します。 だから正規雇用になった途端に、色々と重箱の隅をつつくように、あれこれ注意してくるんです。 なぜなら「成長してほしいから」。 ちなみに成長のスピードは人それぞれです。 1週間で覚える人もいれば、3ヶ月でようやく覚える人もいるし、私などは、3年経ってようやくミスしなくなる人間です^^; 人と成長のスピードを比べるのは、無意味です。 そして、質問者さんが会社が望むレベルにはるかに達していないなら、人事から慰留されることはありません。 >表面化していない細かなミスは沢山あります。 表面化していない細かなミスは、誰もがやってます。 ただ、表面化していないので、質問者さんが気付かないだけです。 また、そつなくこないしているようでも、皆どこかで、理不尽な上司の要求にイラッとしたり、煩雑な仕事に内心あくせくしていたりするものですよ。 質問者さん、見た目だけで、周りを「こう思ってるに違いない」と一方的に判断する傾向がありますね。 そりゃ、狭い空間に人がたくさんいるんだから、お互いイラッとすることもあるでしょうし、それで悪口の1つや2つ出ることはあるでしょう。 でも質問者さんが今、すべきなのは、周りの人間観察ではなく、仕事に集中することです。 会社は「仲良し倶楽部」じゃありませんから、人間関係なんて、仕事に支障がない程度であれば十分だと、開き直ることです。 そして3年、5年と居続ければ、周りの見かたも変わってきます。 その状態で2年続けられたのだから、大丈夫ですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる