教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師の経歴について。助手とは? 近所で開業したクリニック(小児科)の医師の経歴についてですが、大学病院の助手、出向…

医師の経歴について。助手とは? 近所で開業したクリニック(小児科)の医師の経歴についてですが、大学病院の助手、出向で幾つかの医療センターの助手、出向で終わりで同大学病院の助手をしていたと書かれていました。 その後、医学博士号をとり、現在のクリニックを開業したようです。 経歴は全て助手のみ。医師の助手という立場はどのようなものなのでしょうか? 自分の判断ではなくメインのお医者さんがいて指示は全て受けるってことですか?ということは、クリニックを開業して初めて自己判断で診察をするということなのでしょうか? 医療関係は全くわからないので質問させていただきました。 関係の方にとって失礼な質問になってしまっていたら申し訳ありません。

続きを読む

648閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    大学病院の身分制度は基本的に学校の身分制度で教員としての給与体系になっておるわけぢゃね。 上から学長(☓☓大学学長)・学部長(医学部長)・教授(主任教授ひとりヒラの教授複数ということもあり)・准教授(昔の助教授)・常勤講師・助手(いまでは助教という)・副手(副手の身分がない場合もある)・無給医局員・研修医という順序くらいぢゃね。 医学部を卒業すると大学病院で2年間研修医という奴隷のような存在を経験する。 研修がおわると医局員が少ないところで助手の身分があれば助手になれる。医局員が多いところでは定員があるから助手になれずに副手や無給医局員でパートやアルバイトで生計の糧をえて教室にいる場合もある。 助手は一兵卒の身分で一応大学から給与はもらえるが四年~五年もやるとあるていどのことができるようになるので外部のジッツ病院に出向に出される。大学より給与はいい。大学の助手は持ち回りで下から上がってきたやつに助手の身分が順繰りにまわってくる。外勤が終わると大学の教室にもどってこんどは研究をやることになる。 卒後、10年くらいで学会の専門医を取得したり研究の成果を論文にして医学博士の学位をもらうというのが一般的なコース。 学位をもらったらまたお礼奉公で外部のジッツ病院に出される。 お礼奉公が終わると教室に戻って講師の職についてスタッフとしてやっていくのか外部の病院に就職していくのか開業していくのか大きな進路のわかれ道がある。 たいていは教授が人事権がありひとの配置やらやりくりをして教室の運営をしていくわけぢゃね。 このケースの場合は学位をもらったところで開業したわけぢゃね。進路が最初から決まっていたと思われる。 助手は一兵卒であって身分関係からすると最低の位置にいたわけぢゃね。 常勤講師から上がいわゆるスタッフという教室の指導的立場になる。

  • 下の方々のおっしゃる通りですが、上がつまっている 場合、助手とはいっても学力、臨床診療力、発表業績 全部、優れた人材もいます。

  • 教授とか准教授とかの役職?で一番下が助手。 普通に医師だから診察しています。 サラリーマンだと平社員て感じです。

  • それよりも質問するあなたがどんな人なのか分からないね、1方的だし、なぜそんな質問をしてるのか、あなたは自身は一体何者なのなか?自分でも疑問に思わないかね? 人の事を尋ねるには自分の事も人に尋ねられるという真実をしらないかな? さては女性かな君は?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる