教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は将来、臨床心理士と精神保健福祉士になりたいです。そのためには臨床心理士は大学院までいかなくてはなりません。

私は将来、臨床心理士と精神保健福祉士になりたいです。そのためには臨床心理士は大学院までいかなくてはなりません。精神保健福祉士は大学まででOKだから、 そこで、大学では精神保健福祉士の資格を取るための学部へ行き、大学院は臨床心理士の資格を取るために行く、というのは大丈夫ですか?臨床心理士になるためには決められた大学院へ行かなくてはならなく、大学はどこでも良いそうです。でも、大学も心理系のところへ行った方がより良いのでしょうか? 大学も心理系へ行き、大学院出た後に通信や養成施設で精神保健福祉士になった方が良いですか? それと、金銭的にはどうですか? どっちが高いなど教えてくれると嬉しいです。

続きを読む

1,301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士と精神保健福祉士のダブルライセンスになることは可能だと思いますけど、それぞれ専門性の違う専門職なので、両方に「なる」のは難しいと思いますよ。まぁ、非常勤で週3日は心理職、残りの週3日は福祉職で働くという手も無くはないですが、どちらも中途半端な半人前になりそうです。 で、「大学では精神保健福祉士の資格を取るための学部へ行き、大学院は臨床心理士の資格を取るために行く」というのは、それぞれ受かるのなら大丈夫でしょう。 まぁ、普通は、専門が違うので、そうそう受かるものではありませんが…。大学院は、大学のベースがあって行くところですので。 両方取るとして、どちらに軸足を置くかにもよりますが、とにかく資格を取るだけなら、大学で心理学専攻⇒指定大学院⇒PSWが取り易いでしょうね。 それに国家資格の公認心理師の件もありますし。今から大学とかだと、経過措置に間に合わない可能性が高いので、大学で心理学を専攻していないと公認心理師が取れない可能性があります。 金銭的には、大学⇒大学院がだいたい一緒だとして、PSWの養成校の分が余計にかかるでしょうね。ただ、大学で心理学を専攻していないと、指定大学院に入れたとしても、心理学の基礎がないので、2年で卒業できるとは限らず、3年以上通うことになると、そっちの方が高くなりそうな気がします。

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる