解決済み
『ソニー』のような一流企業の本社の社員の多くは東大・京大・早稲田・慶應及び東工大卒業だと思います。世間的にあまり名が知られていないような電気大学からも本社の名義で採用されることがあると聞いたことがあります。 ですが、その殆どがすぐに地方に派遣されて、二度と本社に戻ってくることがないような人も多くいるとも聞いたことがあります。 しかし、そういうことは研究職の人にもあることなのでしょうか? 例えば、東京理科大の大学院卒で博士号をとって、ソニーの本社に研究者として入社した人が地方に飛ばされることもあり得 るのでしょうか? また一般に、東京理科大というのは就職に対してどの程度の位置づけがされているのでしょうか。
文の構成や、「の」が連続したりして、少しおかしい日本語になっていますがご了承ください。
3,943閲覧
基本的に一流大学が入社資格でしょう。現実的には。一流ではない大学からも取るのは、あまり重要で はない事業所向けの補充要員です。だから地方に行く確率は高いです。 本人の能力しだいなどという寝ぼけたことを言ってる人がいますが、どうやって能力を測るのでしょうね、 企業の人事部が。人事部以外に実際の事業部の人が面接したりしますが、10分や20分で人間の能力 が測れるはずもなく、面接官に人を見る目があるとも限らず、そんなリスクを負って採用するより、大学で 選ぶほうが歩留まりははるかに高くなります。 しかし、いったん入社してしまえば学歴はほとんど関係なく、実力で処遇が決まってきますから、博士号を 持っていようが、使い物にならなければ窓際行きでしょうね。とくに一流大企業なら。中堅企業なら博士 号は水戸黄門の印籠ぐらい威光があるかもしれませんが、そもそも博士なんか採用しないでしょう。
ソニーの研究職って東大マスターが多いと聞きますが、 東京理科大のドクター取得者を地方の工場に飛ばすなんて、 勿体無い事がしないと思いますよ。普通。給与と職務内容が合わないでしょうよ。 転勤って全国規模の会社ならどこでも付き物ですけどねえ・・・。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る