教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

500枚。長文です。 アドバイスよろしくお願いします。 会社員29歳女性です。 只今妊娠10wの初マタです。 …

500枚。長文です。 アドバイスよろしくお願いします。 会社員29歳女性です。 只今妊娠10wの初マタです。 産休育休は頂けると上司に言われています。(この会社で私が初めてです。) まだ早いかもしれませんが、育休後の仕事復帰の事を考えて悩んでいます。 私達夫婦の今の生活環境は… 私は、会社へ車通勤で片道約30kmで往復2.5時間です。朝6:30に出て、18:30頃帰宅できます。 主人も車通勤で片道約24kmで往復70分位?です。 朝7:00に出て、20:00〜22:00頃帰宅です。(多忙期は毎日遅いです。) お互いの職場の中間地点に住んでおり、お互い電車通勤は難しい職場です。 2人共、日祝休みです。(土曜休みは隔週だったり、まちまちです。) 2人共、実家は職場の近くです。 さて本題ですが… 子供を保育園に預けて私が仕事復帰する際、どちらの保育園へ預けるべきかを迷っています。 今検討しているのが下記3つです。 パターン① 朝7:00〜開園の保育園がほとんどで、その頃は 私は隣の市(職場&実家がある市)にいますので、住民票をまた元に移さないと、その市の保育園へ通えないですよね。(実際そうしている友人に聞きました。保育園の先生につっこまれた時は週末婚と答えてるそうです。笑) 住民票さえ実家の住所に戻せば、子供と(車内ですが)少しでも長く居られるし、保育園に呼び出された際に、会社から近いとすぐ動けるし、帰りも早く迎えに行けるメリットがあると考えています。 パターン② 朝だけは、主人に子供を送ってもらい、自宅近所の保育園へ通う。 このパターンだと、延長保育料さえ払えば、朝は主人に甘えられて私は助かりますし、主人と子供のコミュニケーションが一つ増えるので良いかなと考えています。ただ、保育園に呼び出された際は、会社から時間がかかってしまうというデメリットがあると考えています。 パターン③ 上記②を選んで、ある程度の時期に私は今の会社を退社し、自宅近所でパート、保育園の営業時間内に送り迎えが出来るようにする。 もちろん収入は減りますが、子供と少しでも長く居られる、今のままだと通勤時間がもったいない、通勤時間のストレス、家事+子供の事となると、今より時間が必要だと思う。 お互い、実家の家族にお願いする…という事も考えましたが、このパターン①②だと主人の家族に送り迎えをお願いするのは難しいし、実際私が気を遣ってしまうので、難しいと考えています。私の実家は母1人で仕事がハードなので、パターン①を選んだとしても、保育園への迎えを毎日はお願いできないし、呼び出されて抜けれる職場ではないです。パターン②はお願いできないです。 ちなみに、恥ずかしいのですが、 主人(29歳)の年収400万 私(30歳)の年収290万です。 この年収からすると、これよりも少ない収入になる上、保育園料もかかり、何かと出費が増える…となるとどの選択肢がベストなのか本当に分からなくなります。 引かれものが多いから主人の扶養内で働いた方が良いと言う友人もいます。私の収入が多ければ、復帰後も長く勤めるべきだと思いますが、この収入からすると、皆様どう思われますか??似たような経験のある先輩ママさん、パパさん達。知恵をお貸しください!! アドバイス、ご指摘等よろしくお願いします。 長文、乱文失礼しました。

続きを読む

193閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >その頃は 私は隣の市(職場&実家がある市)にいますので、住民票をまた元に移さないと、その市の保育園へ通えないですよね。 一度自治体できちんと確認されることをおススメします。 住民票が保育園のあるところと違っても、職場がその自治体なら入園できるのでは、と思います。 >子供と(車内ですが)少しでも長く居られるし これは親目線、ですね。 子どもが毎日片道1時間強もずっと車におとなしく座っていてくれるわけがありません。 子どもが愚図る時は、片道10分でも遠く感じますよ。 また、子どもの負担にもなります。 私も車通勤ですが、夏場は片道15分、冬場は片道30~40分(雪国なので)。夏場はまだいいですが、冬場は途中で愚図りだすこともしばしば。大変です。 3歳の今でもあまり時間がかかると「お尻いたい!お家帰りたい!お腹すいた!」と愚図ります。 質問者様の状況ですと、②・③が良いのでは?と思います。 保育園からの呼び出しの時に遠い、というデメリットはあるにしろ、もしもの時はご主人にだってお迎えに行ってもらうこともあるかもしれませんから、そう考えると中間地点の方が良いのではないでしょうか。 収入で言えば、保育料のことも加味すると年間180万以下になるなら、いっそのこと退職してパートになるのもアリ、と思います。 でも、保育料がかかるのは数年のこと。 専門職でもなければ、子どもがいながらまた正社員で仕事を見つける方が大変なのでは?と思います。 ですので、②を選んで時短勤務ができれば一番いいのでは、と思います。

  • 31歳育児休暇中の会社員です。 長男4歳次男8ヶ月 我が家は長男を出産した時は旦那が専業主夫で保育園は入れませんでした。二人目の出産で育児休暇取得となり旦那が働き始めました。育児休暇終了まで長男を幼稚園に入れます。その後は妊娠中に保育園の枠を二人分取っておきました。 長男が通っている幼稚園で、住民票が他県だけど、奥さんが実家に里帰りしている為、住民票のある県から補助が出ている子がいますよ。 それなので、 パターン④:今住民票を置いている地域の役所で相談して、質問者様が働いている地域の保育園へ入園する。ですね。 保育園の園長さんと話していて、そういう話が出た事がありますが、他の市町村に住んでいても、親の職場が保育園のエリアの為入園した子供が数名居ると聞きましたよ。 ただし、住民票がある市町村の役所から打診する様なので先ずは役所で相談しましょう。 産まれる前から枠を取っておけば確率も上がると思います。 これなら、ご両親に多少頼る事も可能性ですし、職場に着く頃には7:00超えてますし、送り迎えもご自身で出来ます。 仕事も続けられます。 参考になればと思います。

    続きを読む
  • ②か③ですかね。車で1時間は親も子どもも大変かと思います。個人的には一番きつかったのは送り迎えでした。慣れた今では楽ですが、最初は自転車10分の距離でも泣きわめきでもう本当に苦痛でした… 自宅から近いのが一番かなと思います。 ちなみにうちは質問者様より夫の年収も少なく、私も質問者さんと同じくらいでしたが、色々あってパートになりました。扶養内なので収入は半分以下ですが、病気等にもすぐ対応でき、子どもとの時間も取れるしでよかったかなと思います。 年収が低いので保育料も安いし、カツカツですがなんとかやれてます。 最初は呼び出しも多いし、理解ある会社でも申しわけなくて本当に居辛くなりました。病気がちな子であれば、パートという選択肢もありではと思います。もちろん、正社員としての立場や収入を捨てるというのも辛いですけどね…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる