教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司からパワハラだと訴えられました。 私は上司の部下です。内容は仕事をしない上司に対して、部下である私が注意をした…

上司からパワハラだと訴えられました。 私は上司の部下です。内容は仕事をしない上司に対して、部下である私が注意をした事がパワハラの規定に引っかかるとの事でした。 冷たい態度だったとか必要以上に注意を受けたなどと言われてるようです。 上司は温厚な人ですが、本当に仕事ができません。ミスをするので、いつも周りがカバーしてました。カバーされることに慣れたのか、何も言わなければ担当していたはずの仕事をほとんどしなくなります。 しわ寄せは部下たちに行くので、私も立場的には上司の次に当たるので、部下たちを守るために話し合いを重ねてきました。 話し合いの中で、小馬鹿にされるような態度(ぶりっ子しながら分からないと言うような感じなので、私はそう思いましたが…)を取られたり、話をわざと前に進めないように理解をしようとしてない態度に、感情的になり声を荒げてしまって時は確かにあるかもしれません。(悪口や暴言は言ってません) 上司のミスや仕事をしないしわ寄せは部下たちに行きます。私はなるべく部下たちにしわ寄せがいかないように、上司のミスや仕事をカバーする事にしました。 上司に作業効率向上の提案をすると、「理解できない・私はできない」と言われ、「私がその仕事をしてもいいですか?」と聞くと「どうぞ」と言われるので引き受けてきました。最終的には仕事の効率は上がりました。しかしはじめのうちは時間がかかってしまった事を、「あなたも私と一緒じゃない」と嫌味を言われた事もあります。(にこにこ笑いながら言い、失礼じゃないですか?と言い返すとそんなつもりはないと言います) 仕事内容を上司はほとんど理解をしようとしないので、必然的に私が仕事内容をほぼ網羅している事になります。そうなると、接客業ですので、私がクレーム担当をするなど、辛い仕事は分からないからと私に任せるようになってきました。 仕事上あきらかに、上司の立場であれば部下に注意をするような内容(常識的にもびっくりするような内容です)をしているのを目撃すると、部下の立場ではありますが、お客様に不快を与えてはいけないと思い、私も注意をしてきました。 その他、会計も請け負っていた上司ですが、今までの帳簿を見ると、月末残金についての記録が一切無く愕然としました。(次月に繰り越す記載がなく、毎月の残金は袋に入れてるのみ、月末マイナスになった時はその袋から補填)これでは、その残金を拝借していたとしても記録がないので分からないのです。そんな事はしてないとは思いますが、お客様より徴収したお金です。あまりにもずさんので、私が自分の時間を使い帳簿の作り直しをしました。「このやり方で次からしてください」と渡しましたが、本当に仕事ができないのか、度々ミスして私がやり直す羽目に。尻拭いをするよりも、自分でした方が早いのでそれも引き継ぎました。 あきらかに、役職についている上司よりも私の方が仕事量が多いのです。それについては分かっていても手伝う事もかばう事もしてくれません。私から申し出て引き継いだのだから自己責任でしょうが…。 自分の判断だと都合の悪い話については、発言をしていた私の事をいいように使い、「この考えは〇〇さん(私)が言ってたから」と私のいないところでは吹聴します。いつの間にか私が悪者になっている事も過去にあり、やめてほしいと言うと、そんなつもりは無かったの一点張りです。 上司のしている事は、パワハラには匹敵しないと思っています。 しかし、私が繰り返し注意をしたことや、「この仕事をしてください」「必要な資料を提出してください」とお願いだと思っていた事は、上司に対する命令だからしてはいけないと今回注意を受けました。 仕事をお願いすると命令になり、注意をするとパワハラ、発言をしてしまえば悪者になるので、私は今まで通りだと怖くて仕事ができません。 誰かが仕事をしなければ、現場は回りません。しかし私が必要以上に仕事を引き継ぐこともする必要はないと、注意をされました。 それなのに、体調不良で休業する間の上司の業務はするようにと言われました。(確かに業務内容を知ってる私がしなければ現場が回らないのでそれしか方法はないのですが) 上司が帰ってきたら、私たちは何も言えません。堂々と最小限の仕事だけしたらいいのです。しかし、仕事を振られたら上司からの業務命令なので断ることもできません。 全員が作業効率について考えず、与えられた最小限の仕事をし、仕事内容も改善されず、お客様のニーズにも答えられないでしょう。 正しいこと、常識的な事をしてきたつもりだったし、少なくとも上司の仕事の助けをしていたつもりです。 解決の糸口が見つけられず困っています。 やり方が嫌なら、他の仕事場に行くべきだと注意をされ、転職しか無いのか、すごく残念です。

補足

パワハラと訴えた対象は、部署内の上司以外の社員全員です。私だけが注意をしていたわけではありません。年齢幅は様々ですが、すべての社員から注意をされて、注意をされた事に対してとぼけて感情を逆撫でし、感情的になった事を全ての社員が自分(上司)に対してパワハラをしていると相談しているようです。 私が以前いた会社では、小さい会社だったためか上司ほど仕事を多く請け負い、それをフォローする部下の図を見てたためか、組織的な事を理解できていなかったのかもしれません。

続きを読む

13,292閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    まず、部下から上司に対するパワハラということ自体があり得ません。 パワハラとは上司に逆らえない部下に対して、上司が職権を利用して行う嫌がらせということですから。 パワハラは「部下は上司に逆らえない」という前提のもとに行われるわけで、上司は部下をいかようにも処分できる立場にありますから、「部下から上司に対するパワハラ」自体発生し得ないのです。 その上司が勘違いしているだけです。

    なるほど:8

  • 上司の更に上司へ相談すれば良いだけの事では? その相談の結果で自分の行動を考えればいいと思います。 パワハラはなぜハラスメントなのか知ってますか? コレは犯罪未満だからです。 だからパワハラは減らすべきだと言うだけの話で、あなたがそれほどビクビクする必要も有りません。 今回は上司がそのような訴えに出てきて部下に対してけん制したと言う事は社内でも様々な評価が出ている筈です。 自分の考えが正しいと思って今まで行動してきたのだから、事情聴取か良い訳か、そういうチャンスが有れば落ち着いて訴えましょう。

    続きを読む

    なるほど:1

  • そういうときは思い切って部下も上司もみんないる状況を作るか、 そのような場を設けたほうが良いと思います

  • 感情的になり声を荒げてしまったという点はパワハラに該当しますね。その点については早急に謝罪して反省の意を明らかにした方が良いと思います。 上司が無能だというけれど、あなたが優秀なひとであるなら、どこの職場に行ってもあなたより無能な上司はいるはずであって、そういう人とうまくやる術も学ばなければなりません。例えば、直接注意すると角が立つというのであれば直接は話さずに、その上と相談してしかるべき人から指導してもらうというような手もあると思います。 あなたより優秀な人しかいない職場ってのも怖いですよね。無能な人が次々排除されていくという事ですから、次はあなたの番かも、なんて。 それにしてもあまりにひどく、あなたが言っている事が本当で、上司に職場の管理能力がなく正常な業務の遂行ができないということなら、私ならその上と相談して、その上司の降格なり配置転換なり退職なりを狙って動きます。それが可能になるような文書や録音などの証拠を膨大に集めます。 >やり方が嫌なら、他の仕事場に行くべきだと注意をされ、 社長に、それが会社の方針なのか聞いてみましょう。その上司のような仕事の仕方を会社の標準として採用するのかどうか。まともな会社ならその上司の再教育なり排除なりに動くはずです。・・・まともじゃない会社もたくさんありますけど。 余談ですが、いろいろなところの表現が不適切で意味不明。そういうところはもう少し推敲して証拠文書を作るときはもっとわかりやすい文章を書く必要はあります。 例えば >上司からパワハラだと訴えられました。 上司が誰にどのように誰についての行為を訴えのか。 補足を読むと部署内の本人以外全員について訴えたんですね?誰に? 裁判を起こしたのか、会社の上層部とか人事部とかパワハラ相談窓口に訴えたのか? 明記されていないのでいろいろな可能性が考えられます。 恐らくは部署内の本人以外全員に対して上司が口頭で抗議しただけですよね? >上司のしている事は、パワハラには匹敵しないと思っています。 「匹敵」ってなんだ?「該当」といいたいのか?「パワハラには該当しない」「パワハラにはあたらない」といいたいのですよね? 他の方があなたにあまり好意的な回答を寄せていないことにびっくりしました。私は基本的にはあなたの困惑は正当なものだと思いますし、その上司の仕事のやり方は何らかの方法で改善がされるべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる